カテゴリー: グルメ・レストラン

  • 溝の口(久本一丁目)の超おしゃれ空間「フィオーレの森」を紹介

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    まだ川崎市高津区久本一丁目の中古マンションについては調査が終わっておりませんので、機会があればレポートする予定です。

    今日はその久本一丁目にある「フィオーレの森」というおしゃれ空間に行ってきましたので、レポートします。

    フィオーレの森とは

    名前
    株式会社フィオーレの森
    住所
    神奈川県川崎市高津区久本1-16-30
    電話番号
    044-866-3418
    FAX
    044-888-1973
    定休日
    事務局は火曜定休
    (定休日は店舗によって異なります)
    電車をご利用
    東急田園都市線、大井町線「溝の口」駅 南口出口より 徒歩5分
    JR南武線「武蔵溝ノ口」駅  南口出口より 徒歩5分
    洗足学園向い
    お車をご利用
    第三京浜川崎インターより 約7分
    国道246号線より 約7分
    駐車場のご案内
    無料駐車場3台
    コインパーキング(各店舗により駐車料金サービスがございます)

    川崎市高津区久本にある、複合施設です。

    複合施設というと大規模なものをイメージしがちですが、そもそも久本一丁目はかなり閑静な住宅街ですので、写真のように森の中に施設があるイメージです。

    たくさんの施設が入っていますね。

    主にはレストラン・カフェが中心になりますが、中に賃貸住宅などもあるようです。

    イタリアンのフィオーレですね。名前の通りです。

    こちらは、ニューヨークグリル&カフェのSYOCAです。

    こちらもカフェレストラン「ラポルテ」

    席が空いていたということもあり、2番目の写真のお店「ニューヨークグリル&カフェ」で、カフェメニューを注文しました。

    ※仕事の合間で時間をつぶしただけなんです、、、

    ニューヨークグリル&カフェのSYOCAとは

    時間もなかったので、カフェメニューしかチェックしませんdねした。

    お値段も安いということで、一番上の「沖縄やんばる黒糖クリームブリュレ」500円に、セットのコーヒー+300円を注文。

    まずはアイスコーヒーが来ましたね。

    雰囲気ありますね。

    デザート来ました!!!

    クリームブリュレは少し小さめですが、シャーベットがついてきました!

    コーヒーとセットで800円、かつこの雰囲気は最高ですね。

    結局バタバタ仕事の用事に向かったので、ゆっくりはできませんでしたが、次回はランチかディナーでゆっくりしたいところです。

    久本一丁目の中古マンションも紹介しないとですね。

    引き続き、グルメ・レストランを中心にレポートを当面はしていきます。

    追加の中古マンションなどの追加は来年以降となる予定です。

  • 溝の口駅前のお寿司屋さん「海鮮処寿し常」でランチしてきた!

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    ここ数年すっかり回転ずしばかりに行くようになってしまい、特に一人で廻らないお寿司屋さんに行くことはまずありません。

    川崎市高津区近郊、溝の口近郊のお寿司屋さんランキングを作ると言って随分時間もたってしまいましたが、ようやく2店舗目に行くことができましたので、レポートします。

    川崎市高津区(溝の口駅前)のお寿司屋さんランキング・まとめ

    寿し常とは

    溝の口駅前にかなり前からある「廻らない」お寿司屋さんです。

    法人名 株式会社 寿し常
    本社所在地 〒170-0004 東京都豊島区北大塚 2-6-10
    代表者 代表取締役社長 坂本 大地
    創業 1949年4月

    創業1949年ということは、もう70年以上もの歴史を誇る会社なのですね。

    店舗のある場所を見てみたら、東京を中心に、千葉、埼玉、神奈川にしか店舗がないので、完全に関東に絞って出店をしている会社のようです。

    70年以上もの歴史を誇る寿し常の企業理念の一節を紹介したいと思います

    わたしたちは・・・

    1、美味しいものをいかに安く召し上がっていただくかを追求する姿勢を基本とします。
    2、おもてなしの充実を心がけ、気配りの精神を追求する姿勢を基本とします。
    3、衛生管理を心がけ、いかに安心して召し上がっていただくかを追求する姿勢を基本とします。
    4、素材を生かし、常にさまざまな手作りの味を追求する姿勢を基本とします。

    いい企業理念ですね。だから70年以上も続くのだなと納得します。

    寿し常溝の口店の場所

    同じフロアにBecler’sがあるのと、このビルの1階に餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店があるので、目印にしましょう。

    JR南武線武蔵溝ノ口駅からは本当に近い場所にありますね。

    寿し常溝の口店のメニュー

    久しぶりのお店はお昼時にも関わらず、お客さんが2組しか入っていませんでした。

    こちら駅のターミナルにあるメニュー。

    常にぎりでもよかったのですが、あえて海鮮上にぎりを注文しました。(ネタの良さを実感するため)

    来たーー!!!

    ランチはお椀もついてきます。

    ランチで行くなら、廻らないお店もいいですね。

    なんといっても価格差がそこまでありませんし。

    ガッツリ食べたい人は回転寿司のほうがいいのかもしれません。

    ネタは回転すしより明らかにいいと感じました。

    寿し常溝の口店の総合評価

    味    ★★★
    お値段  ★★
    サービス ★★

    総合評価 ★★(2.5)

    次回は東急田園都市線改札出たところの立、ち食いのお寿司屋さんに挑戦してみる予定です。

    川崎市高津区(溝の口駅前)のお寿司屋さんランキング・まとめ

    溝の口一丁目のおすすめ中古マンション・ランキング(まとめ)

    溝の口一丁目の中古マンションは、非常に良い立地に大手デベロッパー開発の優良中古マンションがいくつかあります。主にファミリー向けの50~70㎡の中古マンションがあり、非常に人気がありますので、事前に購入希望がある方などはぜひあらかじめ要望をお伝えください。

    川崎市高津区溝の口のエリア

    溝の口といっても、一丁目から六丁目まであり、溝の口駅前と言えるのは溝の口一丁目、二丁目です。

    川崎市高津区溝の口一丁目のエリア

    溝の口一丁目は最も繁華街のエリアとなります。

    丸井やドン・キホーテなどもあり、最もにぎわっているエリアと言えます。

    1位・・・溝の口一丁目パークホームズ

    1階にファミリーマート(コンビニ)、内科があり、隣の隣がドン・キホーテという好立地にあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
    総戸数
    62戸
    建物構造
    SRC
    階数
    地上16階
    築年月
    2002年1月
    施主
    三井不動産
    施工
    佐藤工業|日産建設

    地上16階と比較的高層マンションですが、戸数は62戸と多くはないです。

    溝の口駅前の最も人通りの多いメインストリートに面しています。

    ドン・キホーテ、丸井、イトーヨカドーも近いですね。

    物件の詳細は下記ページからどうぞ

    溝の口の優良中古マンション「溝の口一丁目パークホームズ」

    2位・・・BRANZ(プラウド)溝の口レジデンス

    東急不動産開発分譲のBRANZ(ブランズ)溝の口レジデンスです。

    1階に天丼のてんや、横浜家系ラーメンも入っており、向かいには城南信用金庫、斜め向かいにはからあげ専門店からやま溝の口店もあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
    総戸数
    50戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上14階
    築年月
    2015年3月
    施主
    東急不動産
    施工
    川田工業

    なんといっても2015年築は、まだまだピカピカの印象があります。

    こちらもドンキ・ホーテ近いですね。

    詳細は下記ページより見てみてください。

    溝の口の優良中古マンション「BRANZ(ブランズ)溝の口レジデンス」

    3位・・・PROUD(プラウド)溝の口

    野村不動産の人気シリーズ「プラウド(PROUD)」溝の口です。

    すぐ隣に団子屋さんの「みよしの」があるのと、1階には溝の口の主婦に大人気のTETO-TEOがあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    東急田園都市線 「高津」駅 徒歩5分
    総戸数
    42戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上15階
    築年月
    2014年11月
    施主
    野村不動産
    施工
    東急建設

    総戸数42戸は少ないですね。1年に1戸売りに出るか出ないか程度ですね。

    駅徒歩5分程度と少し離れていますが、かえって喧噪さがなくなり、またブランズ溝の口と同様に築6年とまだ真新しいのが人気の秘密です。

    物件情報の紹介は下記リンクからどうぞ。

    主婦に大人気カフェ常設⁈優良中古マンション「プラウド溝の口」

    4位・・・・ライオンズステーションプラザ溝の口セントラルアベニュー

    写真のとおり、ドン・キホーテと溝の口一丁目パークホームズに挟まれているリッチです。

    ドン・キホーテの隣になりますので、2階の食品コーナーで日用品の購入するには非常に便利です。

    また、隣の溝の口一丁目パークホームズにはファミリーマートと内科もありますので、便利な立地であることには間違いありません。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
    総戸数
    46戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上14階
    築年月
    2004年10月
    施主
    大京
    施工
    大末建設

    2004年築なので16年近くたっていますが、全く古びないデザインで現在も非常に人気があります。

    溝の口一丁目の物件の中では最も駅(溝の口駅)に近い物件です。

    物件の詳細は下記からどうぞ。

    溝の口駅前優良マンション「ライオンズステーションプラザ溝の口セントラルアベニュー」

    5位・・・シティウィンズ溝の口

    シティウィンズ溝の口は写真で分かるように、松屋のお隣で、その松屋の隣はPROUD(プラウド)溝の口がありますので、ぜひ目印にしてみてください。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅徒歩5分
    総戸数
    65戸
    建物構造
    SRC
    階数
    地上12階
    築年月
    2004年2月
    施主
    日本鋼管
    施工
    東急建設

    2004年築で65戸しかありませんので、こちらも年に1戸売りに出るかどうかという人気の中古マンションです。

    数少ない溝の口駅前の人気物件であることに間違いはありません。

    物件の紹介は下記からどうぞ。

    溝の口一丁目の中古マンション「シティウィンズ溝の口」

     

  • 溝の口駅前の横浜家系ラーメン「麵屋壱角家」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    少し肌寒くなってきましたね。秋を通り越して、一気に冬到来を思わせる少し寒い日には、ラーメンが美味しいです。

    ということで、一度は行っておきたかった溝の口駅前の横浜家系ラーメン「麵屋壱角家」に行ってきました。

    横浜家系ラーメン「麵屋壱角家」とは

    株式会社ガーデンという会社が運営しているラーメン店チェーンです。

    社名 株式会社ガーデン
    設立 2015年12月
    資本金 10百万円
    売上高 117億円(前期実績)
    従業員数 正社員:353名
    アルバイト:1,994名
    ※2020年7月1日現在
    店舗数 209店舗 (内 FC61店舗)
    ※2020年9月16日現在
    役員
    代表取締役社長 川島 賢
    専務取締役 小澤 修三
    取締役 薫田 勇
    取締役 井上 陵太
    監査役 小川 哲史
    執行役員 伊藤 貴俊
    執行役員 木村 直樹

    横浜家系ラーメンのビジネス、ちょっと知らない間に大きな会社が増えたのですね。

    200店舗に、FC展開もしていて、年商は100億円を超えています。

    横浜家系ラーメン「麵屋壱角家」の場所

    光の関係で見えにくくなっていますが、伝説のすた丼店、つけ麺TETSUのすぐ先にあります。

    住所で行くと溝の口二丁目となります。

    壱角家 溝の口店

    神奈川県川崎市高津区溝口2-9-5 トルチェバリ 1F
    TEL : 044-829-0525

    営業時間
    全日:10:00~翌3:00

    席数:全62席
    [カウンター席:14席 ボックス席:16席(4名席4卓)
    ベンチシート席:16席(4名席4卓) テーブル16席(4名席1卓、6名席2卓)]

    朝10時から翌朝3時までやっているんですね。

    全席62席はラーメン店としては多いほうだと思います。

    横浜家系ラーメン「麵屋壱角家」のメニュー

    こちらが店先のメニューです。

    油そばなんかもあるんですね。

    ラーメン700円(税別)が基本。

    油そばととんこつラーメンのメニュー。

    すためしもありますね。

    餃子6個で310円+税。

    初めてのお店なので、まずは基本の横浜家系ラーメン(醤油)を注文しました。

    やっぱり家系と言えば、ライス食べ放題ですね。

    OPENから18時限定のようですね。

    今回はランチタイムにお邪魔したので、無料でした。

    「わさびふりかけ」があります!!!

    わさびふりかけ、なかなかいいです。

    ラーメン着丼。

    まずはスープ、、、

    甘い。

    面は太麺で、うーん、、、

    ラーメンは好みが分かれますが、ちょっとスープが甘すぎますね。

    武骨屋のほうが個人的には好みですね。

    こちら加えるまでもなく、完食しました。

    横浜家系ラーメン「麵屋壱角家」の総合評価

    味     ★(1.5)
    値段    ★★
    サービス  ★★★

    総合評価  ★★

    ラーメンのスープが根本的に好みの味でありませんでした。

    あくまで個人的な感想ですが、溝の口の横浜家系ラーメンなら武骨家で決まりですね。

    もう1-2件駅前のラーメン屋を訪問できたら、溝の口駅前のおすすめラーメン屋ランキング(まとめ)記事の作成に取り掛かろうと思います。

    現時点の独断と偏見のランキングですが、

    1位・・・まっち棒
    2位・・・武骨家(横浜家系ラーメン)
    3位・・・壱角家(横浜家系ラーメン)

    ですね。

    まっち棒は、全国で溝の口店だけの1店舗になってしまったので、プレミアム感も半端ないです。

    あとは久しぶりに盛岡ラーメンとみぞのくち野郎にはいかないといけないと思っています。

    当サイトは不動産の特に中古マンションについてのサイトですので、グルメ・レストラン情報の最後に、必ず近郊のおすすめ中古マンションの情報を最後に追加していこうと考えています。

    川崎市高津区溝の口のエリア

    川崎市高津区溝の口は、東急田園都市線の溝の口駅と高津駅を中心としたエリアとなります。

    川崎市高津区溝の口二丁目のエリア

    溝の口二丁目は東急田園都市園溝の口駅駅前かつ、溝の口駅と246号線で挟んだエリアとなります。

    川崎市高津区溝の口二丁目おすすめ中古マンション・ランキング

    駅前のため、ワンルームマンションのいくつかありますが、特に気通ったタイプの中古マンション3棟を紹介したいと思います。

    1位・・・イクシア溝の口

    イクシア溝の口は、なんといっても3棟の中で築年数が14年と一番新しいだけでなく、直近の売り情報が一番割安なためおススメです。

    1階 55.78㎡ 3,290万円

    駅前の好立地であることを考えると、閑静な住宅街をイメージしている人を除けば、非常におススメできる物件です。

    イクシア溝の口の詳細はこちらより

    2位・・・ライオンズステーションプラザ溝の口

    ライオンズステーションプラザ溝の口は、ライオンズマンションシリーズを分譲開発する大京が開発した中古マンションです。

    2階 54.15㎡ 3,480万円

    大手デベロッパー開発である安心感を踏まえると、イクシア溝の口との価格差はそれほど気にならないかもしれません。

    ライオンズステーションプラザ溝の口の詳細はこちらより

    3位・・・フォルスコート溝の口

    フォルスコートは施主洋伸不動産で、施工が長谷工コーポレーションの中古マンションです。

    2階 55.16㎡ 3,950万円

    3物件の中で一番駅地価とはいえ、500万円ちかい価格差は結構大きいですね。

    引き続き、物件の売り情報は確認・更新していく予定です。

    グルメ・レストラン情報もお楽しみに!!!

  • 久本一丁目の洋食屋「UNION(ユニオン)」に行ってきました!

    こんばんはRETOWN.NET不動産担当です。

    溝の口といえば、溝の口駅前のグルメ・レストランを紹介しがちになりますが、駅から10分以上歩いた場所には、昔ながらのお店もたくさんあります。

    今日はその中でも老舗中も老舗洋食屋「UNION(ユニオン)」に行ってきましたので、紹介します。

    溝の口の洋食屋「UNION(ユニオン)」とは

    駅から10分近く歩いた、イトーヨーカ堂を少し超えたところに、レストラン「ユニオン」はあります。

    地図で見ると結構距離ありますが、歩くと10分少しの距離ではないでしょうか。

    洋食屋「UNION(ユニオン)」の特徴

    こちらは店頭に飾っているメニューなのですが、メニューはこれだけではありません。

    特徴はなんといってもメニューの豊富さです。

    ステーキ、ハンバーグ、カツ、カレー、コロッケ、ミンチかつ、ステーキの種類も豊富ですね。

    かなり久しぶりの訪問のために、まずは無難に本日の定食を選びました。

    メレンゲの気持ちで取り上げられたことがあるようです。

    定食ですが、こうした小皿がついてきます。

    味もなかなかですが、青物ほしいですね。

    来ました、来ました。

    うん、なかなかおいしいです。

    今日の定食はミンチカツとポークソテーでした。

    アイスコーヒーついてきて800円。

    いいですよね。

    10年以上前からいる従業員でなりたってますね。

    おばちゃんも見た目全く変わってませんね。(妖怪かよ)

    洋食屋UNION(ユニオン)の総合評価

    味    ★★★
    お値段  ★★
    サービス ★★★

    総合評価 ★★(2.5)

    牛丼などもチェーン店と比較すると、課題はお値段くらいですか。

    おばちゃんとも話したのですが、今日は人少なかったですね。

    昔はお昼時は、待つこともあったのにな。

    また来ます。

  • 1人焼肉なら「焼肉ライク溝の口店」に行ってきました!

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    物件の調査がある程度めどがついたので、今後は溝の口のグルメ・レストラン情報が中心になると思います。

    今日紹介するのは、「1人1台の無煙ロースターで好きなだけ楽しめる焼き肉店」の焼肉ライクです。

    東急田園都市線の溝の口駅に出来ていたのは知っていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。

    なんとなく、今日は焼肉行こうかと思ったので、初挑戦です。

    「1人1台の無煙ロースターで好きなだけ楽しめる焼き肉店」の焼肉ライクとは

    欲しかった、
    1人で行ける焼肉屋

    ぱっと焼肉を食べたい時に、1人で行きにくいのが焼肉屋。
    だからつくりました、1人1台ロースター。
    自分のペースで、自分の好きな焼き加減で。
    無煙ロースターなので臭いや煙の気になるサラリーマンや女性の方にも安心です。

    TASTY! QUICK! VALUE!
    焼肉のファストフード

    セットのメニューはシンプルに焼肉とご飯、わかめスープ、キムチのみ。
    シンプルメニューにより注文を受けてから3分以内にご提供。
    お肉の原価も通常の焼肉店より高く、
    おいしい焼肉をどこよりも
    リーズナブルに提供することができます。

    選べる部位、選べる量、選べるたれ。
    自分だけのカスタム焼肉。

    焼肉の楽しみの一つは色々な部位を食べられる事。
    焼肉ライクではあなた好みの部位、量、たれを選べます。
    You Like!な組み合わせを探してみてください。

    上記焼肉ライクのコンセプトのページより抜粋

    実際にお店の中も含め、詳しく紹介したいと思います。

    焼肉ライク溝の口店の場所

    東急田園都市線溝の口駅の改札を出て、すぐのところにあります。

    場所としては、やや左手になります。

    まさに駅前グルメですね。

    焼肉ライク溝の口店のメニュー

    バラカルビセットが530円~

    こんな感じでタッチパネルで注文できます。

    高いメニューだと1500円くらいなので、焼き肉屋のランチセットとそこまで変わりはないですね。

    和牛カルビセットだと1820円か。

    特別激安ということはなく、やはり一番安くて530円からあるのが、一人焼肉のすごいところなのかもしれません。

    お1人様専用の無煙ロースター。

    こちら注文した匠カルビ&バラカルビセット200gで980円+税です。

    一人焼肉開始~~~!!!

    結論。。。

    お肉のレベルは牛角と同じくらいですね。

    税込みだと1070円くらいでしたので、特に安くもなく、これが今はやってんのか、、、って感じです。

    実際午後5時入店で、だんだん混み始めて、外には列が出来ていました。

    男子がガッツリ食べようと思ったら、結局1500‐2000円くらい行きますので、焼肉はやっぱり高いですね。

    あまり食べない女子もターゲットになっているのが、すごいところだと思いました。

    焼肉ライク溝の口店の総合評価

    味    ★★
    値段   ★★
    サービス ★★★※一人焼肉の設備、アイデア

    総合評価 ★★

    実は先週叙々苑に打ち合わせで行ってきたばかりなんです。

    焼肉は何人かで、しかも美味しいお店のほうがいいですね派ですね。

    一人で行くなら、牛丼か、からやまだなと改めて思いました。

    同じ並びのお店でタイ焼き売ってました。

    180円、まあまあでした。(たい焼きにはうるさい)

    ★★

    好みもあるのでしょうが、日本は競争激しいですね。

    焼肉ライク溝の口店
    〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口二丁目1番1号

    住所でいうと、ここ溝の口二丁目なんですね。

    当サイトは不動産の特に中古マンションについてのサイトですので、グルメ・レストラン情報の最後に、必ず近郊のおすすめ中古マンションの情報を最後に追加していこうと考えています。

    川崎市高津区溝の口のエリア

    川崎市高津区溝の口は、東急田園都市線の溝の口駅と高津駅を中心としたエリアとなります。

    川崎市高津区溝の口二丁目のエリア

    溝の口二丁目は東急田園都市園溝の口駅駅前かつ、溝の口駅と246号線で挟んだエリアとなります。

    川崎市高津区溝の口二丁目おすすめ中古マンション・ランキング

    駅前のため、ワンルームマンションのいくつかありますが、特に気通ったタイプの中古マンション3棟を紹介したいと思います。

    1位・・・イクシア溝の口

    イクシア溝の口は、なんといっても3棟の中で築年数が14年と一番新しいだけでなく、直近の売り情報が一番割安なためおススメです。

    1階 55.78㎡ 3,290万円

    駅前の好立地であることを考えると、閑静な住宅街をイメージしている人を除けば、非常におススメできる物件です。

    イクシア溝の口の詳細はこちらより

    2位・・・ライオンズステーションプラザ溝の口

    ライオンズステーションプラザ溝の口は、ライオンズマンションシリーズを分譲開発する大京が開発した中古マンションです。

    2階 54.15㎡ 3,480万円

    大手デベロッパー開発である安心感を踏まえると、イクシア溝の口との価格差はそれほど気にならないかもしれません。

    ライオンズステーションプラザ溝の口の詳細はこちらより

    3位・・・フォルスコート溝の口

    フォルスコートは施主洋伸不動産で、施工が長谷工コーポレーションの中古マンションです。

    2階 55.16㎡ 3,950万円

    3物件の中で一番駅地価とはいえ、500万円ちかい価格差は結構大きいですね。

    引き続き、物件の売り情報は確認・更新していく予定です。

    グルメ・レストラン情報もお楽しみに!!!

  • 溝の口駅前有名人気インド料理店「シャグン(Shaghun)」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    最近当方は、すっかり南アジア系(インド&スリランカ)料理にはまっています。

    先週溝の口にあるスリランカ料理の名店「キングライオン(King Lion)」を紹介しましたが、今日は溝の口駅前の人気インド料理店「シャグン(Shaghun)」を紹介します。

    インド料理店シャグン(Shaghun)の場所

    東急田園都市線溝の口駅から3-5分あるいたビルの2階にあります。

    おたからや溝の口店の黄色い看板を目印にビルを探すといいかもしれませんが、2階も非常に目立つ場所にありますので、地図とGoogle Mapを頼りに来ることをおすすめします。

    高津中央病院も非常に近いですので、迷った際には目印にしてみてください。

    インド料理店「シャグン(Shaghun)」のメニュー

    今回ランチタイムにお邪魔したのですが、ランチはドリンクもセットになっており非常にお得ですね。

    弁当メニューも500円からあります。

    コロナでどこも結構厳しいのだなと痛感します。

    インド料理店「シャグン(Shaghun)」にて実食

    こちら当方が注文した、カレーセット(チキンとほうれん草のカレー)です。

    こちらが連れが注文したマトンと野菜カレーのカレーセット。

    ランチセット、ドリンクもついてきてチャイとラッシーを注文しましたが、写真を撮影するのを忘れてしまいました。

    さて、味のほうはというと、美味しいです!!!

    なんといっても、850円(税込み)でドリンク付き、ライスとナン食べ放題は嬉しいです。

    ただ、ナンのサイズが大きくて、お代わりをする必要がないくらいボリュームたっぷりでした。

    これは大満足ですね。

    インド料理店「シャグン(Shaghun)」の総合評価

    インド料理かつランチに来るならシャグンですね。

    味    ★★★
    値段   ★★★
    サービス ★★★

    総合評価 ★★★

    こちららは大満足の満点の★三つです。

    窓際の席だったので、外から見る雨の溝の口もなかなかいい感じでした。

    店名 シャグン (Shaghun)
    ジャンル インド料理、ネパール料理、東南アジア料理(その他)
    予約・
    お問い合わせ

    050-5890-8506

    予約可否

    予約可

    住所

    神奈川県川崎市高津区溝口1-18-12-2F

    交通手段 溝の口駅 徒歩4分
    武蔵溝ノ口駅 徒歩4分溝の口駅から322m
    営業時間・
    定休日

    営業時間

    11:00~15:00(L.O14:30)
    17:00~23:00(L.O22:30)

    ※日曜日は、ランチセットがありません。

    日曜営業

    定休日

    年中無休

    新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

    予算
    ¥1,000~¥1,999 ~¥999
    予算(口コミ集計)
    ¥2,000~¥2,999 ~¥999
    支払い方法 カード可

    (JCB、AMEX)

    電子マネー不可

    当サイトは不動産の情報をメインにしておりますので、せっかくなので溝の口一丁目の中古マンションを紹介します。

    溝の口一丁目のおすすめ中古マンション・ランキング(まとめ)

    溝の口一丁目の中古マンションは、非常に良い立地に大手デベロッパー開発の優良中古マンションがいくつかあります。主にファミリー向けの50~70㎡の中古マンションがあり、非常に人気がありますので、事前に購入希望がある方などはぜひあらかじめ要望をお伝えください。

    1位・・・溝の口一丁目パークホームズ

    1階にファミリーマート(コンビニ)、内科があり、隣の隣がドン・キホーテという好立地にあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
    総戸数
    62戸
    建物構造
    SRC
    階数
    地上16階
    築年月
    2002年1月
    施主
    三井不動産
    施工
    佐藤工業|日産建設

    地上16階と比較的高層マンションですが、戸数は62戸と多くはないです。

    溝の口駅前の最も人通りの多いメインストリートに面しています。

    ドン・キホーテ、丸井、イトーヨカドーも近いですね。

    物件の詳細は下記ページからどうぞ

    溝の口の優良中古マンション「溝の口一丁目パークホームズ」

    2位・・・BRANZ(プラウド)溝の口レジデンス

    東急不動産開発分譲のBRANZ(ブランズ)溝の口レジデンスです。

    1階に天丼のてんや、横浜家系ラーメンも入っており、向かいには城南信用金庫、斜め向かいにはからあげ専門店からやま溝の口店もあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
    総戸数
    50戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上14階
    築年月
    2015年3月
    施主
    東急不動産
    施工
    川田工業

    なんといっても2015年築は、まだまだピカピカの印象があります。

    こちらもドンキ・ホーテ近いですね。

    詳細は下記ページより見てみてください。

    溝の口の優良中古マンション「BRANZ(ブランズ)溝の口レジデンス」

    3位・・・PROUD(プラウド)溝の口

    野村不動産の人気シリーズ「プラウド(PROUD)」溝の口です。

    すぐ隣に団子屋さんの「みよしの」があるのと、1階には溝の口の主婦に大人気のTETO-TEOがあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    東急田園都市線 「高津」駅 徒歩5分
    総戸数
    42戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上15階
    築年月
    2014年11月
    施主
    野村不動産
    施工
    東急建設

    総戸数42戸は少ないですね。1年に1戸売りに出るか出ないか程度ですね。

    駅徒歩5分程度と少し離れていますが、かえって喧噪さがなくなり、またブランズ溝の口と同様に築6年とまだ真新しいのが人気の秘密です。

    物件情報の紹介は下記リンクからどうぞ。

    主婦に大人気カフェ常設⁈優良中古マンション「プラウド溝の口」

    4位・・・・ライオンズステーションプラザ溝の口セントラルアベニュー

    写真のとおり、ドン・キホーテと溝の口一丁目パークホームズに挟まれているリッチです。

    ドン・キホーテの隣になりますので、2階の食品コーナーで日用品の購入するには非常に便利です。

    また、隣の溝の口一丁目パークホームズにはファミリーマートと内科もありますので、便利な立地であることには間違いありません。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
    総戸数
    46戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上14階
    築年月
    2004年10月
    施主
    大京
    施工
    大末建設

    2004年築なので16年近くたっていますが、全く古びないデザインで現在も非常に人気があります。

    溝の口一丁目の物件の中では最も駅(溝の口駅)に近い物件です。

    物件の詳細は下記からどうぞ。

    溝の口駅前優良マンション「ライオンズステーションプラザ溝の口セントラルアベニュー」

    5位・・・シティウィンズ溝の口

    シティウィンズ溝の口は写真で分かるように、松屋のお隣で、その松屋の隣はPROUD(プラウド)溝の口がありますので、ぜひ目印にしてみてください。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅徒歩5分
    総戸数
    65戸
    建物構造
    SRC
    階数
    地上12階
    築年月
    2004年2月
    施主
    日本鋼管
    施工
    東急建設

    2004年築で65戸しかありませんので、こちらも年に1戸売りに出るかどうかという人気の中古マンションです。

    数少ない溝の口駅前の人気物件であることに間違いはありません。

    物件の紹介は下記からどうぞ。

    溝の口一丁目の中古マンション「シティウィンズ溝の口」

  • 韓国家庭料理店「妻家房」マルイファミリー店に行く

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    今日は朝から少し冷えてきたので、なんとなくスンドゥブがランチで食べたい気分でした。

    溝の口駅前韓国料理で検索をすると、マルイファミリー地下一階に「妻家房」という韓国料理屋さんが出来ているようです。

    ※以前はなかったと思います。(いつくらいからが不明です)

    韓国家庭料理店「妻家房」とは

    永明という会社が運営しています。

    商 号 株式会社 永明 有限会社 永明
    本 社 〒160-0004
    東京都新宿区四谷3-10-25 永明ビル
    Tel:03-3353-0200(代表)
    Fax:03-3353-6200
    〒460-0003
    愛知県名古屋市中区錦1-7-7
    Tel:052-212-0090
    Fax:052-212-0207
    設 立 1993年4月2日 2005年2月18日
    役 員 代表取締役:呉 永錫
    常務取締役:呉 明錫
    常務取締役:倉屋 勇治
    取締役:柳 香姫
    代表取締役:呉 明錫
    取締役:呉 永錫
    取締役:倉屋 勇治
    取締役:金 明愛
    事業内容 飲食業・食料品(惣菜製造・販売業)
    イベント業(企画・制作・運営)
    ファッション製造・販売業務
    貿易業
    飲食業・食料品(惣菜製造・販売業)
    ファッション製造・販売業務
    貿易業・百貨店催事(大韓民国展)
    取引先 百貨店
    専門店
    ロードサイド
    百貨店
    専門店
    従業員 146名 110名(アルバイト含む)
    販売店 ◎食料品部門
    ◎レストラン部門
    ◎韓国
    ・ソウル清譚洞店
    ・現代百貨店 大邱店
    ・現代百貨店 忠清店
    ・現代百貨店 板橋店
    ◎食料品部門
    ◎レストラン部門
    工 場 川口工場
    〒332-0003 埼玉県川口市東領家5-22-5
    Tel:048-228-0700

    社長さんは韓国の方のようですね。

    妻家房というレストラン形式のお店と、今回のマルイファミリー溝の口店のようにイートイン形式のお店も10数店舗あるいようです。

    上記写真で分かりますように、マルイファミリー溝の口店はイートイン形式のお店です。

    「妻家房」マルイファミリー溝の口店のメニュー

    こちらがセットメニュー。

    お値段を見た瞬間に、「高いな」という印象です。

    スンドゥブチゲがセットで1,280円。

    よくわからないのですが、1,210円しか払っていません。

    それにしても、高いです。

    一般的に800‐900円程度の料金でないと、かなり高い印象があります。

    期間限定でプロモ中。

    そうですね、最低でもこのくらいの価格でないと高すぎますよね。

    イートインのお店なので、サービスがとりわけいいという訳でもなく、1000円を超えるお値段は強く過ぎますね。

    キムチと韓国のりが先に来ました。

    なかなか美味しいですね。

    スンドゥブも来ました!

    熱々で美味しいです!!!

    分量はかなり少な目ですが、行く年くる年、年齢には勝てない当方にはちょうどいいくらい。

    これまで食べたスンドゥブの中でも1,2を争うレベルの美味しさですね!

    いかんせん、料金が300‐400円高いです。

    「妻家房」マルイファミリー溝の口店概要

    カテゴリ グルメ・フード / 韓国家庭料理
    電話番号 044-833-0108
    営業時間 ●営業時間10:30~20:00● イートイン11:00~20:00(ラストオーダー19:00)
    喫煙・禁煙 禁煙
    座席数 11席
    公式ホームページ http://www.saikabo.com/
    採用情報        【店内スタッフ募集中】

    《勤務時間》8:30~20:30 の間で4時間以上勤務可能な方(シフト制)
    土・日 どちらか含め週3~4日
    《待遇》交通費全額支給・制服貸与
    《時給》1.050円~
    《問い合わせ先》044-833-0108(谷口)

    韓国料理に興味がある方大歓迎!詳細は要相談。
    まずはお問い合わせください。

    住所 〒213-0001
    神奈川県川崎市高津区溝口1-4-1

    Google Mapに出てきませんが、マルイファミリー溝の口の地下一階、フード売り場の一角にあります。

    「妻家房」マルイファミリー溝の口店の総合評価

    イートインのこのカウンタ席で、この料金はないな。

    味    ★★★
    料金   ★
    サービス ★★

    総合評価 ★★

    レストラン形式のお店ならまだわかるけど、イートインでスンドゥブ1,210円は高すぎですね。

    ガッツリ系男子には全く持って物足りないであろう、少な目の分量。

    味が絶品だけに残念です。

    レストラン形式のお店ならまずますなんですが、イートインでこれはやりすぎです。

    早めの料金改定を要望します。

    1位・・・溝の口一丁目パークホームズ

    1階にファミリーマート(コンビニ)、内科があり、隣の隣がドン・キホーテという好立地にあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
    総戸数
    62戸
    建物構造
    SRC
    階数
    地上16階
    築年月
    2002年1月
    施主
    三井不動産
    施工
    佐藤工業|日産建設

    地上16階と比較的高層マンションですが、戸数は62戸と多くはないです。

    溝の口駅前の最も人通りの多いメインストリートに面しています。

    ドン・キホーテ、丸井、イトーヨカドーも近いですね。

    物件の詳細は下記ページからどうぞ

    溝の口の優良中古マンション「溝の口一丁目パークホームズ」

    2位・・・BRANZ(プラウド)溝の口レジデンス

    東急不動産開発分譲のBRANZ(ブランズ)溝の口レジデンスです。

    1階に天丼のてんや、横浜家系ラーメンも入っており、向かいには城南信用金庫、斜め向かいにはからあげ専門店からやま溝の口店もあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
    総戸数
    50戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上14階
    築年月
    2015年3月
    施主
    東急不動産
    施工
    川田工業

    なんといっても2015年築は、まだまだピカピカの印象があります。

    こちらもドンキ・ホーテ近いですね。

    詳細は下記ページより見てみてください。

    溝の口の優良中古マンション「BRANZ(ブランズ)溝の口レジデンス」

    3位・・・PROUD(プラウド)溝の口

    野村不動産の人気シリーズ「プラウド(PROUD)」溝の口です。

    すぐ隣に団子屋さんの「みよしの」があるのと、1階には溝の口の主婦に大人気のTETO-TEOがあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    東急田園都市線 「高津」駅 徒歩5分
    総戸数
    42戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上15階
    築年月
    2014年11月
    施主
    野村不動産
    施工
    東急建設

    総戸数42戸は少ないですね。1年に1戸売りに出るか出ないか程度ですね。

    駅徒歩5分程度と少し離れていますが、かえって喧噪さがなくなり、またブランズ溝の口と同様に築6年とまだ真新しいのが人気の秘密です。

    物件情報の紹介は下記リンクからどうぞ。

    主婦に大人気カフェ常設⁈優良中古マンション「プラウド溝の口」

    4位・・・・ライオンズステーションプラザ溝の口セントラルアベニュー

    写真のとおり、ドン・キホーテと溝の口一丁目パークホームズに挟まれているリッチです。

    ドン・キホーテの隣になりますので、2階の食品コーナーで日用品の購入するには非常に便利です。

    また、隣の溝の口一丁目パークホームズにはファミリーマートと内科もありますので、便利な立地であることには間違いありません。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
    総戸数
    46戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上14階
    築年月
    2004年10月
    施主
    大京
    施工
    大末建設

    2004年築なので16年近くたっていますが、全く古びないデザインで現在も非常に人気があります。

    溝の口一丁目の物件の中では最も駅(溝の口駅)に近い物件です。

    物件の詳細は下記からどうぞ。

    溝の口駅前優良マンション「ライオンズステーションプラザ溝の口セントラルアベニュー」

    5位・・・シティウィンズ溝の口

    シティウィンズ溝の口は写真で分かるように、松屋のお隣で、その松屋の隣はPROUD(プラウド)溝の口がありますので、ぜひ目印にしてみてください。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅徒歩5分
    総戸数
    65戸
    建物構造
    SRC
    階数
    地上12階
    築年月
    2004年2月
    施主
    日本鋼管
    施工
    東急建設

    2004年築で65戸しかありませんので、こちらも年に1戸売りに出るかどうかという人気の中古マンションです。

    数少ない溝の口駅前の人気物件であることに間違いはありません。

    物件の紹介は下記からどうぞ。

    溝の口一丁目の中古マンション「シティウィンズ溝の口」

  • 溝の口駅前ラーメン「紀州和歌山らーめんまっち棒」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    溝の口近辺に住んでいると、今日の夜は「まっち棒」で行こうと思う瞬間があります。

    約2-3か月ぶりになりますが、溝の口駅前の「紀州和歌山ラーメンまっち棒」に行ってきましたので、レポートします。

    紀州和歌山ラーメンまっち棒とは

    実はこのまっち棒、以前は本店が学大前にあったのですが、本店が閉店しまい溝の口店だけが残るという不思議な状態になっています。

    味は一般に豚骨醤油味と呼ばれるが、大きく分けて2つの系統がある。また、他にも食べ方、店での応対など他の地方には見られない風習が多く、1つの地域文化を形成している。 和歌山ラーメンについてWikiより抜粋

    基本的に豚骨醤油味に細麺が和歌山ラーメンのベースだと思われます。

    紀州和歌山ラーメンまっち棒溝の口店の場所

    東急田園都市線の溝の口駅の南口を降りて右手すぐのところにあります。

    この写真の右手が東急田園都市線の溝の口駅です。

    真ん中にローソンがあって、この左手の道の少し入った左手がまっち棒です。

    右が七輪焼肉のお店で、席が風通しの良い外にあるからでしょうか、コロナをものともせず満席の状態でした。

    まっち棒はというと、、、人少ないですね。

    この溝の口店ですら、コロナで存続が危うい状況です。

    Google Mapで見ると、本当に駅前といった立地であることが、わかっていただけると思います。

    まっち棒のメニュー

    中華そばが780円です。

    当方いつも「もやしそば830円」を注文します。

    もやしトッピングで+50円はお得ですよね。

    来ました、来ました!!!

    こってりでありながら、あっらりとの言える、なんともいえない豚骨醤油のスープに、細麺がマッチしていますね。

    細麺なので、ガッツリではなく、ランチ以外にライスのサービスなどありません。

    横浜家系ブームにおされて、まっち棒の人気にかげりが出ている理由が分かりますね。

    ご飯無料サービスは欲しいところです。

    まっち棒の総合評価

    味    ★★★
    値段   ★★
    サービス ★★

    総合評価 ★★☆(2.5)

    満腹くらいで、満プクプクとまではいきませんが、満足度は高いです。

    若い人はこれでは物足りないのでは、と思います。

    たまには来たい味ですが、横浜家系のほうが人気がある理由も分かります。

    ラーメン食べ歩きの旅も続きます。

  • 溝の口二丁目のB級グルメ「伝説のすた丼屋溝の口店」に行ってきた。

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    いままで足を踏み入れたことがない「すた丼」のお店にようやく行ってきましたので、報告します。

    まずは、伝説のすた丼屋を運営するアントワークスについて会社の内容を調べてみました。

    社名 株式会社アントワークス
    本社所在地 〒164-0001
    東京都中野区中野3-33-3 インツ中野ビル5F
    創業/設立 1971年/1989年3月
    資本金 4,500万円
    役員 代表取締役会長 早川 秀人
    代表取締役社長 早川 淳
    取締役 山脇 敦
    取締役 早川 里香
    社外取締役 安田 正明
    監査役 上垣 清澄
    執行役員 江口 正和
    執行役員 日髙 敬介
    事業内容 ・飲食事業
    「伝説のすた丼屋/名物すた丼の店」「デンバープレミアム」
    「伝説のステーキ屋」「㐂久好」「大衆食堂 にぎわい満腹食堂」運営
    ・通信販売事業
    「伝説のすた丼屋 公式通販サイト」運営
    従業員数 社員223名、パート・アルバイト1375名(2020年8月末日時点)
    関連会社 VEGIITA USA Inc.
    主な取引先 アースアンドライフ株式会社、株式会社ジャックル浦島屋
    伊藤忠食糧株式会社、株式会社ゼンチク販売
    その他 ・2014年3月、農林水産省主催「第22回優良外食産業表彰」にて
    商品開発部門農林水産大臣賞を受賞いたしました。
    ・2019年4月、日本唐揚協会主催「第10回からあげグランプリ」にて
    「伝説のすた丼屋」の『すたみな唐揚げ』が金賞を受賞いたしました。
    ・節電対策の一環として、夏季はクールビズを実施しております。

    東京都中野区発祥なんですね。

    ■「伝説のすた丼屋」国内86店舗、海外5店舗
    ■「デンバープレミアム」24店舗
    ■「伝説のステーキ屋」2店舗
    ■「㐂久好」14店舗
    ■「大衆食堂 にぎわい満腹食堂」1店舗
    (2020年9月現在)

    現在伝説のすた丼屋は国内86店舗ということです。

    伝説のすた丼屋溝の口店の場所

    当サイトでもすでに紹介しました、つけ麺TETSU溝の口店の隣となります。

    本日お昼過ぎに初トライです。

    高架下のB級グルメですね。

    駅から徒歩2-3分のまさに駅前の立地です。

    伝説のすた丼屋溝の口店のメニュー

    すた丼が味噌汁と生卵付きとはいえ、630円(税込み)からです。

    牛丼などと比較すると、結構高いなあとう印象があります。

    唐揚げも一度は食べてみたいですが、なんにせよボリューム満点。

    唐揚げ定食が790円(税込み)と、からやまと完全にバッティングしますね。

    からやま定食が690円+税なので、完全に価格帯がかぶります。

    いずれにしても、まずはベースとなるすた丼を注文してみました。

    到着しました。

    写真ではわかりにくいですが、からやまと同じ大盛がっつり系のお店ですね。

    中卵を載せていただきます。

    ご飯の量はベースが大盛なんですね。

    ニンニクの効いた豚が非常においしいです。

    分量が多く、ガッツリ食べたい男性にはいいのではないでしょうか。

    というか、気づいたのですが、

    店内100%男性で、客の入りは50%くらいです。

    すた丼ブームは去ったのかもしれません。

    個人的にはからやまのほうがおすすめですが、一度は行ってみる価値はあるのかもしれません。

    伝説のすた丼屋溝の口店の総合評価

    味    ★★★
    料金   ★★
    サービス ★★

    総合評価 ★★

    美味しいとは思いましたが、いかんせん高い。

    これならからやまのほうがおすすめできます。

    客の入りがすべてを物語っているのかもしれません。

    一度は足を運ぶ価値はあると思いますので、ぜひ。

    当サイトは不動産の特に中古マンションについてのサイトですので、グルメ・レストラン情報の最後に、必ず近郊のおすすめ中古マンションの情報を最後に追加していこうと考えています。

    川崎市高津区溝の口のエリア

    川崎市高津区溝の口は、東急田園都市線の溝の口駅と高津駅を中心としたエリアとなります。

    川崎市高津区溝の口二丁目のエリア

    溝の口二丁目は東急田園都市園溝の口駅駅前かつ、溝の口駅と246号線で挟んだエリアとなります。

    川崎市高津区溝の口二丁目おすすめ中古マンション・ランキング

    駅前のため、ワンルームマンションのいくつかありますが、特に気通ったタイプの中古マンション3棟を紹介したいと思います。

    1位・・・イクシア溝の口

    イクシア溝の口は、なんといっても3棟の中で築年数が14年と一番新しいだけでなく、直近の売り情報が一番割安なためおススメです。

    1階 55.78㎡ 3,290万円

    駅前の好立地であることを考えると、閑静な住宅街をイメージしている人を除けば、非常におススメできる物件です。

    イクシア溝の口の詳細はこちらより

    2位・・・ライオンズステーションプラザ溝の口

    ライオンズステーションプラザ溝の口は、ライオンズマンションシリーズを分譲開発する大京が開発した中古マンションです。

    2階 54.15㎡ 3,480万円

    大手デベロッパー開発である安心感を踏まえると、イクシア溝の口との価格差はそれほど気にならないかもしれません。

    ライオンズステーションプラザ溝の口の詳細はこちらより

    3位・・・フォルスコート溝の口

    フォルスコートは施主洋伸不動産で、施工が長谷工コーポレーションの中古マンションです。

    2階 55.16㎡ 3,950万円

    3物件の中で一番駅地価とはいえ、500万円ちかい価格差は結構大きいですね。

    引き続き、物件の売り情報は確認・更新していく予定です。

  • 溝の口の有名スリランカ料理店「KING LION(キングライオン)」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    最近めっきりスリランカブームですね。(意味不明)

    在日スリランカ人の人口は3万人を超えるほどのようですが、溝の口にもスリランカ料理の名店があるということで、早速行ってきました。

    溝の口の人気スリランカ料理店「KING LION(キングライオン)」

    ところで、皆さんはスリランカ料理は食べたことがありますか?

    当方は人生初のスリランカ料理を今日食べたことになります。

    スリランカに縁がなければ、一生食べることがなかったのは間違いないので、感慨深いです。

    スリランカ料理店「KING LION(キングライオン)」の場所

    溝の口にお住いの皆さんは、このクリーニングのホワイト急便を目印に来るといいでしょう。

    実際は溝の口駅から少し歩きますので、このクリーニング店を目印にしないと通り過ぎる危険性が高いです。

    そうというのは、KING LIONの看板、まるでタワーマンションの主張がない看板のように金属色で、反射して見えにくいです。

    徒歩7‐8分は駅から歩きますので、通り過ぎないように注意してください。

    あと、重要なこと忘れていました。

    お昼は12時からで、早くいっても12時ピッタリにお店に入店できるという厳しいお店です。

    それくらい人気があるお店なので、少し早めに行ってお店の前で待っていてもいいかもしれません。

    KING LION(キングライオン)のメニュー

    ランチメニューは写真のとおり。

    スリランカ料理を食べに行ったので、上記スリランカカレープレートを選択。

    チキン、豚、魚(2種類)、ベジタブルから選べます。

    お昼はお茶が提供していないようです。

    お茶を注文したかたはディナータイムに行くことをおススメします。

    お酒もありますね。

    こちらが当方が注文したチキン。

    こちらが連れが注文した魚(なんの魚か忘れました)。

    シングルを選ぶと、一種類の豆のカレーがついてきます。

    最初は辛いとは思いませんでしたが、後でガツンと来る辛さです。

    辛いのが苦手な人はやめたほうがいいかもしれません。

    量へ結構あるので、シングル(カレー)で十分でした。

    スリランカ料理「KING LION(キングライオン)」の総合評価

    味    ★★★
    料金   ★★★
    サービス ★★

    総合評価 ★★★

    ランチタイムは1,000円で本格的スリランカカレーが食べれるというので、一度は行ってみる価値があると思います。

    人気店で混雑しているので、サービスはいいというレベルではありませんでした。

    忙しいし、仕方ないとは思いますが、大手のきっちりとした接客はさすがだと感じました。

    スリランカ料理「KING LION(キングライオン)」の情報

    店名 KING LION スリランカレストラン&バー
    ジャンル スリランカ料理、カレー(その他)、ダイニングバー
    予約・
    お問い合わせ

    044-857-1158

    予約可否

    予約可※ランチは不可

    住所

    神奈川県川崎市高津区下作延2-5-41

    KING LION スリランカレストラン&バー - 地図
    交通手段 東急田園都市線 溝の口駅南口・JR南武線 武蔵溝ノ口駅下車 徒歩5分(高津区役所の先かつ国道246号線高架の手前)

    溝の口駅から404m

    営業時間・
    定休日

    営業時間

    12:00~14:30
    18:00〜23:00

    日曜営業

    定休日

    水曜日、木曜のランチ

    新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

    予算
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999
    予算(口コミ集計)
    ¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

    予算分布を見る

    支払い方法 カード不可

    電子マネー不可

    溝の口に住んでいる方は一度は行ってみる価値があると思います。