カテゴリー: 不動産

  • 1人焼肉なら「焼肉ライク溝の口店」に行ってきました!

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    物件の調査がある程度めどがついたので、今後は溝の口のグルメ・レストラン情報が中心になると思います。

    今日紹介するのは、「1人1台の無煙ロースターで好きなだけ楽しめる焼き肉店」の焼肉ライクです。

    東急田園都市線の溝の口駅に出来ていたのは知っていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。

    なんとなく、今日は焼肉行こうかと思ったので、初挑戦です。

    「1人1台の無煙ロースターで好きなだけ楽しめる焼き肉店」の焼肉ライクとは

    欲しかった、
    1人で行ける焼肉屋

    ぱっと焼肉を食べたい時に、1人で行きにくいのが焼肉屋。
    だからつくりました、1人1台ロースター。
    自分のペースで、自分の好きな焼き加減で。
    無煙ロースターなので臭いや煙の気になるサラリーマンや女性の方にも安心です。

    TASTY! QUICK! VALUE!
    焼肉のファストフード

    セットのメニューはシンプルに焼肉とご飯、わかめスープ、キムチのみ。
    シンプルメニューにより注文を受けてから3分以内にご提供。
    お肉の原価も通常の焼肉店より高く、
    おいしい焼肉をどこよりも
    リーズナブルに提供することができます。

    選べる部位、選べる量、選べるたれ。
    自分だけのカスタム焼肉。

    焼肉の楽しみの一つは色々な部位を食べられる事。
    焼肉ライクではあなた好みの部位、量、たれを選べます。
    You Like!な組み合わせを探してみてください。

    上記焼肉ライクのコンセプトのページより抜粋

    実際にお店の中も含め、詳しく紹介したいと思います。

    焼肉ライク溝の口店の場所

    東急田園都市線溝の口駅の改札を出て、すぐのところにあります。

    場所としては、やや左手になります。

    まさに駅前グルメですね。

    焼肉ライク溝の口店のメニュー

    バラカルビセットが530円~

    こんな感じでタッチパネルで注文できます。

    高いメニューだと1500円くらいなので、焼き肉屋のランチセットとそこまで変わりはないですね。

    和牛カルビセットだと1820円か。

    特別激安ということはなく、やはり一番安くて530円からあるのが、一人焼肉のすごいところなのかもしれません。

    お1人様専用の無煙ロースター。

    こちら注文した匠カルビ&バラカルビセット200gで980円+税です。

    一人焼肉開始~~~!!!

    結論。。。

    お肉のレベルは牛角と同じくらいですね。

    税込みだと1070円くらいでしたので、特に安くもなく、これが今はやってんのか、、、って感じです。

    実際午後5時入店で、だんだん混み始めて、外には列が出来ていました。

    男子がガッツリ食べようと思ったら、結局1500‐2000円くらい行きますので、焼肉はやっぱり高いですね。

    あまり食べない女子もターゲットになっているのが、すごいところだと思いました。

    焼肉ライク溝の口店の総合評価

    味    ★★
    値段   ★★
    サービス ★★★※一人焼肉の設備、アイデア

    総合評価 ★★

    実は先週叙々苑に打ち合わせで行ってきたばかりなんです。

    焼肉は何人かで、しかも美味しいお店のほうがいいですね派ですね。

    一人で行くなら、牛丼か、からやまだなと改めて思いました。

    同じ並びのお店でタイ焼き売ってました。

    180円、まあまあでした。(たい焼きにはうるさい)

    ★★

    好みもあるのでしょうが、日本は競争激しいですね。

    焼肉ライク溝の口店
    〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口二丁目1番1号

    住所でいうと、ここ溝の口二丁目なんですね。

    当サイトは不動産の特に中古マンションについてのサイトですので、グルメ・レストラン情報の最後に、必ず近郊のおすすめ中古マンションの情報を最後に追加していこうと考えています。

    川崎市高津区溝の口のエリア

    川崎市高津区溝の口は、東急田園都市線の溝の口駅と高津駅を中心としたエリアとなります。

    川崎市高津区溝の口二丁目のエリア

    溝の口二丁目は東急田園都市園溝の口駅駅前かつ、溝の口駅と246号線で挟んだエリアとなります。

    川崎市高津区溝の口二丁目おすすめ中古マンション・ランキング

    駅前のため、ワンルームマンションのいくつかありますが、特に気通ったタイプの中古マンション3棟を紹介したいと思います。

    1位・・・イクシア溝の口

    イクシア溝の口は、なんといっても3棟の中で築年数が14年と一番新しいだけでなく、直近の売り情報が一番割安なためおススメです。

    1階 55.78㎡ 3,290万円

    駅前の好立地であることを考えると、閑静な住宅街をイメージしている人を除けば、非常におススメできる物件です。

    イクシア溝の口の詳細はこちらより

    2位・・・ライオンズステーションプラザ溝の口

    ライオンズステーションプラザ溝の口は、ライオンズマンションシリーズを分譲開発する大京が開発した中古マンションです。

    2階 54.15㎡ 3,480万円

    大手デベロッパー開発である安心感を踏まえると、イクシア溝の口との価格差はそれほど気にならないかもしれません。

    ライオンズステーションプラザ溝の口の詳細はこちらより

    3位・・・フォルスコート溝の口

    フォルスコートは施主洋伸不動産で、施工が長谷工コーポレーションの中古マンションです。

    2階 55.16㎡ 3,950万円

    3物件の中で一番駅地価とはいえ、500万円ちかい価格差は結構大きいですね。

    引き続き、物件の売り情報は確認・更新していく予定です。

    グルメ・レストラン情報もお楽しみに!!!

  • 溝の口一丁目の中古マンション「シティウィンズ溝の口」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    当物件の紹介を最後に、溝の口駅前の物件の調査がかなり進んできましたので、当面物件情報の追加は控えめにし、エリアのおすすめ物件情報の掲載に力を入れていく予定です。

    今後グルメ・レストラン情報により力を入れていく予定ですので、ご理解を頂けると幸いです。

    さて今日は溝の口駅前でもある、溝の口一丁目のシティウィンズ溝の口を紹介します。

    それでは恒例となりました、溝の口と溝の口一丁目のエリアについて詳しく説明をします。

    川崎市高津区溝の口のエリア

    溝の口といっても、一丁目から六丁目まであり、溝の口駅前と言えるのは溝の口一丁目、二丁目です。

    川崎市高津区溝の口一丁目のエリア

    溝の口一丁目は最も繁華街のエリアとなります。

    丸井やドン・キホーテなどもあり、最もにぎわっているエリアと言えます。

    シティウィンズ溝の口の場所

    シティウィンズ溝の口は駅から徒歩4-5分のところにある、非常に利便性の高い場所にあります。

    なんと隣に松屋があるという、かなり利便性の高いエリアにあります。

    この隣に見えるのは、野村不動産開発分譲のプラウド(PROUD)溝の口ですね。

    左上にシティウィンズ溝の口も見えますね。

    シティウインズ溝の口とは

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅徒歩5分
    総戸数
    65戸
    建物構造
    SRC
    階数
    地上12階
    築年月
    2004年2月
    施主
    日本鋼管
    施工
    東急建設

    2004年築で、施主が日本鋼管、施工が東急不動産の分譲マンションです。

    残念ながら、現時点で売り物件情報はありません。

    溝の口一丁目の中古マンションは非常に人気が高く、売りに出ると(値段が割安なら)すぐに売れてしまうほど人気です。

    あらかじめ気に入った物件があれば、あらかじめ購入希望を不動産会社に伝えておくことをお勧めします。

     

     

  • 溝の口駅前有名人気インド料理店「シャグン(Shaghun)」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    最近当方は、すっかり南アジア系(インド&スリランカ)料理にはまっています。

    先週溝の口にあるスリランカ料理の名店「キングライオン(King Lion)」を紹介しましたが、今日は溝の口駅前の人気インド料理店「シャグン(Shaghun)」を紹介します。

    インド料理店シャグン(Shaghun)の場所

    東急田園都市線溝の口駅から3-5分あるいたビルの2階にあります。

    おたからや溝の口店の黄色い看板を目印にビルを探すといいかもしれませんが、2階も非常に目立つ場所にありますので、地図とGoogle Mapを頼りに来ることをおすすめします。

    高津中央病院も非常に近いですので、迷った際には目印にしてみてください。

    インド料理店「シャグン(Shaghun)」のメニュー

    今回ランチタイムにお邪魔したのですが、ランチはドリンクもセットになっており非常にお得ですね。

    弁当メニューも500円からあります。

    コロナでどこも結構厳しいのだなと痛感します。

    インド料理店「シャグン(Shaghun)」にて実食

    こちら当方が注文した、カレーセット(チキンとほうれん草のカレー)です。

    こちらが連れが注文したマトンと野菜カレーのカレーセット。

    ランチセット、ドリンクもついてきてチャイとラッシーを注文しましたが、写真を撮影するのを忘れてしまいました。

    さて、味のほうはというと、美味しいです!!!

    なんといっても、850円(税込み)でドリンク付き、ライスとナン食べ放題は嬉しいです。

    ただ、ナンのサイズが大きくて、お代わりをする必要がないくらいボリュームたっぷりでした。

    これは大満足ですね。

    インド料理店「シャグン(Shaghun)」の総合評価

    インド料理かつランチに来るならシャグンですね。

    味    ★★★
    値段   ★★★
    サービス ★★★

    総合評価 ★★★

    こちららは大満足の満点の★三つです。

    窓際の席だったので、外から見る雨の溝の口もなかなかいい感じでした。

    店名 シャグン (Shaghun)
    ジャンル インド料理、ネパール料理、東南アジア料理(その他)
    予約・
    お問い合わせ

    050-5890-8506

    予約可否

    予約可

    住所

    神奈川県川崎市高津区溝口1-18-12-2F

    交通手段 溝の口駅 徒歩4分
    武蔵溝ノ口駅 徒歩4分溝の口駅から322m
    営業時間・
    定休日

    営業時間

    11:00~15:00(L.O14:30)
    17:00~23:00(L.O22:30)

    ※日曜日は、ランチセットがありません。

    日曜営業

    定休日

    年中無休

    新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

    予算
    ¥1,000~¥1,999 ~¥999
    予算(口コミ集計)
    ¥2,000~¥2,999 ~¥999
    支払い方法 カード可

    (JCB、AMEX)

    電子マネー不可

    当サイトは不動産の情報をメインにしておりますので、せっかくなので溝の口一丁目の中古マンションを紹介します。

    溝の口一丁目のおすすめ中古マンション・ランキング(まとめ)

    溝の口一丁目の中古マンションは、非常に良い立地に大手デベロッパー開発の優良中古マンションがいくつかあります。主にファミリー向けの50~70㎡の中古マンションがあり、非常に人気がありますので、事前に購入希望がある方などはぜひあらかじめ要望をお伝えください。

    1位・・・溝の口一丁目パークホームズ

    1階にファミリーマート(コンビニ)、内科があり、隣の隣がドン・キホーテという好立地にあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
    総戸数
    62戸
    建物構造
    SRC
    階数
    地上16階
    築年月
    2002年1月
    施主
    三井不動産
    施工
    佐藤工業|日産建設

    地上16階と比較的高層マンションですが、戸数は62戸と多くはないです。

    溝の口駅前の最も人通りの多いメインストリートに面しています。

    ドン・キホーテ、丸井、イトーヨカドーも近いですね。

    物件の詳細は下記ページからどうぞ

    溝の口の優良中古マンション「溝の口一丁目パークホームズ」

    2位・・・BRANZ(プラウド)溝の口レジデンス

    東急不動産開発分譲のBRANZ(ブランズ)溝の口レジデンスです。

    1階に天丼のてんや、横浜家系ラーメンも入っており、向かいには城南信用金庫、斜め向かいにはからあげ専門店からやま溝の口店もあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
    総戸数
    50戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上14階
    築年月
    2015年3月
    施主
    東急不動産
    施工
    川田工業

    なんといっても2015年築は、まだまだピカピカの印象があります。

    こちらもドンキ・ホーテ近いですね。

    詳細は下記ページより見てみてください。

    溝の口の優良中古マンション「BRANZ(ブランズ)溝の口レジデンス」

    3位・・・PROUD(プラウド)溝の口

    野村不動産の人気シリーズ「プラウド(PROUD)」溝の口です。

    すぐ隣に団子屋さんの「みよしの」があるのと、1階には溝の口の主婦に大人気のTETO-TEOがあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    東急田園都市線 「高津」駅 徒歩5分
    総戸数
    42戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上15階
    築年月
    2014年11月
    施主
    野村不動産
    施工
    東急建設

    総戸数42戸は少ないですね。1年に1戸売りに出るか出ないか程度ですね。

    駅徒歩5分程度と少し離れていますが、かえって喧噪さがなくなり、またブランズ溝の口と同様に築6年とまだ真新しいのが人気の秘密です。

    物件情報の紹介は下記リンクからどうぞ。

    主婦に大人気カフェ常設⁈優良中古マンション「プラウド溝の口」

    4位・・・・ライオンズステーションプラザ溝の口セントラルアベニュー

    写真のとおり、ドン・キホーテと溝の口一丁目パークホームズに挟まれているリッチです。

    ドン・キホーテの隣になりますので、2階の食品コーナーで日用品の購入するには非常に便利です。

    また、隣の溝の口一丁目パークホームズにはファミリーマートと内科もありますので、便利な立地であることには間違いありません。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅 徒歩4分
    総戸数
    46戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上14階
    築年月
    2004年10月
    施主
    大京
    施工
    大末建設

    2004年築なので16年近くたっていますが、全く古びないデザインで現在も非常に人気があります。

    溝の口一丁目の物件の中では最も駅(溝の口駅)に近い物件です。

    物件の詳細は下記からどうぞ。

    溝の口駅前優良マンション「ライオンズステーションプラザ溝の口セントラルアベニュー」

    5位・・・シティウィンズ溝の口

    シティウィンズ溝の口は写真で分かるように、松屋のお隣で、その松屋の隣はPROUD(プラウド)溝の口がありますので、ぜひ目印にしてみてください。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口1丁目
    交通
    南武線 「武蔵溝ノ口」駅徒歩5分
    総戸数
    65戸
    建物構造
    SRC
    階数
    地上12階
    築年月
    2004年2月
    施主
    日本鋼管
    施工
    東急建設

    2004年築で65戸しかありませんので、こちらも年に1戸売りに出るかどうかという人気の中古マンションです。

    数少ない溝の口駅前の人気物件であることに間違いはありません。

    物件の紹介は下記からどうぞ。

    溝の口一丁目の中古マンション「シティウィンズ溝の口」

  • 溝の口五丁目の中古マンション「パークホームズ高津」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    当物件で溝の口のエリアの中古マンションのリサーチをほぼ終えることが出来ました。

    不動産を業とするなら、エリアマーケティングに力を入れ、担当エリアを熟知することが重要であると再認識することが出来てよかったです。

    それでは、いつも通りエリアの紹介から進めていきます。

    川崎市高津区溝の口のエリア

    川崎市高津区溝の口(一丁目から六丁目)だと、上記のように溝の口駅から高津駅の間のエリアとなります。

    東急田園都市線溝の口駅だと、駅前と言えるのは一丁目と二丁目くらいです。

    川崎市高津区溝の口五丁目のエリア

    東急田園都市線高津駅からギリギリ徒歩10分圏内となりますが、駅前と言える地域ではありません。

    パークホームズ高津とは

    おなじみ三井不動産が開発分譲する「パークホームズ」シリーズの分譲マンションです。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口5丁目
    交通
    東急田園都市線 「高津」駅 徒歩9分
    総戸数
    47戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上7階
    築年月
    2009年1月
    施主
    三井不動産レジデンシャル
    施工
    新日本建設

    2009年築なので、まだ10年ちょっとと比較的新しい中古マンションと言うことができます。

    地図上だと246に面しているように見えますが、246とは距離がありかなり閑静なエリアにあります。

    隣にクリオ溝の口壱番館があるので、売り物件の比較をするのにいいかもしれません。

    パークホームズ高津の売り情報

    6階 70.05㎡ 4,880万円

    パークホームズのシリーズは、なかなか売りに出ない大人気のシリーズではあります。

    そこまで高いということはありませんが、なかなかいいお値段という印象です。

    クリオ溝の口壱番館との比較

    お隣のクリオ溝の口壱番館も1件売りに出ています。

    4階 63.92㎡ 4,750万円

    こちらのほうが割高ですね。

    両物件の隣にライフ(スーパーマーケット)が建設予定なので、こうしたことも影響しているのかもしれません。

    溝の口五丁目については、近隣の店舗情報なども含め、リサーチを継続していく予定です。

  • 溝の口五丁目の中古マンション「クリオ溝の口壱番館」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    溝の口三丁目が終わり、四丁目は売り物件がなく、五丁目、六丁目とリサーチ完了したのですが、溝の口六丁目については、溝の口駅、高津駅からの距離が非常に遠いため、紹介が改めてとします。

    川崎市高津区溝の口のエリア

    川崎市高津区溝の口(一丁目から六丁目)だと、上記のように溝の口駅から高津駅の間のエリアとなります。

    東急田園都市線溝の口駅だと、駅前と言えるのは一丁目と二丁目くらいです。

    川崎市高津区溝の口五丁目のエリア

    東急田園都市線高津駅からギリギリ徒歩10分圏内となりますが、駅前と言える地域ではありません。

    実は溝の口六丁目となるとさらに遠くなり、溝の口というよりは久地のほうが近くなります。

    溝の口六丁目については、改めて紹介する機会があれば紹介します。

    クリオ溝の口壱番館とは

    このクリオ溝の口壱番館ですが、かなり規模の大きいマンションです。

    7階建ての低層でありながら総戸数は167戸と大きいマンションです。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口5丁目
    交通
    東急田園都市線 「高津」駅 徒歩8分
    総戸数
    167戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上7階
    築年月
    2001年12月
    施主
    明和地所
    施工
    新日本製鐵|西松建設

    東証一部上場企業、明和地所のクリオシリーズのマンションです。

    246には面していないので、かなり閑静なエリアとなります。

    裏側はこんな感じ。

    遠くに家具屋のRoom’s大正堂が見えますね。

    クリオ溝の口壱番館の売り情報

    4階 63.92㎡ 4,750万円
    4階 63.92㎡ 4,680万円※料金改称

    これは割高ですね。

    2001年築、駅徒歩10分程度の立地で4,750万円は割高です。※値下げにより実際は4,680万円です。

    4000‐4500万円程度が相場ではないでしょうか。

    パークホームズ高津の売り情報も比較

    このクリオ溝の口壱番館ですが、お隣にパークホームズ高津があります。

    こちらも1件売りに出ていて、

    6階 70.05㎡ 4,880万円

    こちらは2008年築なのでまだそこまで割高とは思いませんが、駅から遠いのに高いという印象です。

    しかしながら、クリオ溝の口壱番館と比較すると、こちらのほうが割安とは思われます。

    この両物件のお隣に、スーパーマーケットのライフが出来る予定のようです。

    こうちたことも盛り込んでいるのかもしれませんが、駅前物件でなければ、割高だと思います。

    機会があれば、近郊のお店などもリサーチしたいと思います。

  • 溝の口三丁目の投資用中古マンション「モナークマンション溝の口Ⅰ」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    川崎市高津区溝の口一丁目と二丁目の中古マンションのリサーチが終わり、これから三丁目、五丁目(四丁目は売り物件がない)、六丁目と続いておきますが、高津区溝の口と言っても、駅前と言えるのは一丁目と二丁目くらいです。

    川崎市高津区溝の口のエリア

    川崎市高津区溝の口(一丁目から六丁目)だと、上記のように溝の口駅から高津駅の間のエリアとなります。

    東急田園都市線溝の口駅だと、駅前と言えるのは一丁目と二丁目くらいです。

    川崎市高津区溝の口三丁目のエリア

    溝の口三丁目というと、東急田園都市線の高津駅は近いですが、溝の口駅は随分遠くなってしまいます。

    モナークマンション溝の口Ⅰの場所

    高津駅から徒歩5‐6分程度のところにあり、目印はトヨタレンタカーです。

    こちら裏側から撮影した写真で、完全にお隣がトヨタレンタカーです。

    こちらはトヨタレンタカー側の道路から撮影した写真です。

    残念ながら、こちらのほうからマンションのほうにアクセスすることは出来ません。

    高津区の駅からは比較的に近い場所にあります。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口3丁目
    交通
    東急田園都市線 「高津」駅 徒歩5分
    総戸数
    建物構造
    RC
    階数
    地上4階
    築年月
    1987年3月
    施主
    東京ビルディング
    施工
    富士建工業

    1987年築なので、30年以上たっています。

    こちら高津駅のほうを向いた写真です。

    モナークマンション溝の口Ⅰの売り情報

    1階 14.14㎡ 680万円
    3階 16.02㎡ 980万円

    1階の方は相場なのではないでしょうか。

    3階の物件は少し割高に感じます。

    そういえば、投資用中古マンションといえば、モナークマンション武蔵新城を思い出しました。

    モナークマンション武蔵新城第2の紹介

    同じく東京建物が分譲開発したモナークマンションシリーズです

    (16.62㎡+バルコニー3.35㎡)の4階が650万円です。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 末長
    交通
    南武線 「武蔵新城」駅 徒歩9分
    総戸数
    95戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上6階
    築年月
    1989年3月
    施主
    東京ビルディング
    施工
    新建設

    こちらのほうがデザインも新しく、サイズも少し広いです。

    駅からの距離が溝の口の物件より少し遠いくらいですね。

    あとは内装などの比較をする必要があるかもしれません。

    両方とも築30年以上の物件なので、場合によってはリフォームが必要になってきます。

    モナークマンション武蔵新城第2の詳細はこちらから

    溝の口駅、高津駅あたりの投資用中古マンションについても、タイミングを見てまとめたいと思いますので。

  • 溝の口二丁目の中古マンション「エクセリア溝ノ口」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    本物件で溝の口二丁目の中古マンションは、売り情報があるものはすべて紹介することが出来ました。

    まずは恒例となりました、溝の口と溝の口二丁目のエリアの説明です。

    川崎市高津区溝の口のエリア

    川崎市高津区溝の口(一丁目から六丁目)だと、上記のように溝の口駅から高津駅の間のエリアとなります。

    これが溝の口二丁目だとこのエリアとなり、溝の口二丁目は比較的駅に近いエリアですが、溝の口一丁目と違って駅から少し離れているエリアは、雑然としていない住宅街のエリアです。※どの通りに面しているかで環境がガラッと変わります。

    エクセリア溝ノ口とは

    エクセリア溝ノ口ですが、かなり閑静なエリアにあります。

    それもそのはず、溝の口神社に面しているため、大通りから少し入ったところにあります。

    駅前から近いですが、地図のエクセリア溝ノ口の西の一帯はすべて溝の口神社です。

    こちらはワンルームマンションのようです。

    エクセリア溝ノ口の売り情報

    2006年築のこのワンルームマンションですが、

    4階 23.04㎡ 2,000万円

    やや割高ですね。

    溝の口二丁目の中古マンションのおすすめ・ランキング

    駅前のため、ワンルームマンションのいくつかありますが、特に似通ったタイプの中古マンション3棟を紹介したいと思います。

    1位・・・イクシア溝の口

    イクシア溝の口は、なんといっても3棟の中で築年数が14年と一番新しいだけでなく、直近の売り情報が一番割安なためおススメです。

    1階 55.78㎡ 3,290万円

    駅前の好立地であることを考えると、閑静な住宅街をイメージしている人を除けば、非常におススメできる物件です。

    イクシア溝の口の詳細はこちらより

    2位・・・ライオンズステーションプラザ溝の口

    ライオンズステーションプラザ溝の口は、ライオンズマンションシリーズを分譲開発する大京が開発した中古マンションです。

    2階 54.15㎡ 3,480万円

    大手デベロッパー開発である安心感を踏まえると、イクシア溝の口との価格差はそれほど気にならないかもしれません。

    ライオンズステーションプラザ溝の口の詳細はこちらより

    3位・・・フォルスコート溝の口

    フォルスコートは施主洋伸不動産で、施工が長谷工コーポレーションの中古マンションです。

    2階 55.16㎡ 3,950万円

    3物件の中で一番駅地価とはいえ、500万円ちかい価格差は結構大きいですね。

    引き続き、物件の売り情報は確認・更新していく予定です。

    溝の口二丁目のグルメ・レストラン情報

    まずはなんといってもつけ麺TETSU溝の口店です。

    お食事時はいつも大変込み合っています。

    からやまと同じ会社(アークランドホールディングス)が運営する、「かつや川崎溝の口店」も溝の口二丁目にあります。

    最後につけ麺TETSUの横にある、伝説のすた丼屋溝の口店です。

    溝の口二丁目には、他にも多数の飲食店がありますので、随時追加・レポートしていきますので。

  • 川崎市高津区千年の溝口温泉「喜楽里」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    最初に川崎市高津区に住もうと思った時に、まず頭に浮かんだのが「溝口温泉喜楽里」です。

    この「溝口温泉喜楽里」がある川崎市高津区千年の近辺で、優先的に物件を検討したのですが、残念ながら溝の口駅や武蔵新城駅からかなり遠いため、断念しました。

    川崎市高津区千年のエリア

    溝の口駅というより武蔵新城駅の新作というエリアの南に位置しています。

    溝口温泉「喜楽里」の場所

    川崎市高津区千年に位置する温泉施設です。

    武蔵新城駅からかなり南に位置しています。

    徒歩だと20‐30分くらいはかかると思われます、

    自転車か車で来ることをおススメします。

    門も雰囲気が出てますね。

    こちらが入口です。

    溝口温泉「喜楽里」の概要

    営業時間

    9~24(最終受付2330分)
    年に数回メンテナンス等のためお休みする場合がございます。

    ご入館料(税込)

    当日は館内を出るまで何度でもご入浴いただけます。中学生の方より入館可。
    小学生以下の方のご入館はお断りさせていただきます。予めご了承ください。

    平日料金 870円
    土・休日・特定日料金 1,030円

    コロナで一時期営業時間を短縮していた時もありましたが、現在は通常通りの運営をしているようです。

    料金は上記のとおりですが、タオルなどのレンタルも充実しています。

    レンタル用品

    フェイスタオル 100円
    バスタオル 150円
    館内着 180円
    手ぶらセット
    (フェイスタオル・バスタオル・館内着のセット)
    380円

    手ぶらでぶらりとよれる手ぶらセットもお得ですね。

    今日はここまで。

  • 溝の口二丁目の中古マンション「日興パレス溝の口」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    溝の口二丁目も大きい通りを少し離れると、かなり閑静な住宅街が広がっています。

    今日はその閑静な住宅街のエリアにある「日興パレス溝の口」を紹介します。

    まずは恒例となりました、溝の口と溝の口二丁目のエリアの説明です。

    川崎市高津区溝の口のエリア

    川崎市高津区溝の口(一丁目から六丁目)だと、上記のように溝の口駅から高津駅の間のエリアとなります。

    これが溝の口二丁目だとこのエリアとなり、溝の口二丁目は比較的駅に近いエリアですが、溝の口一丁目と違って駅から少し離れているエリアは、雑然としていない住宅街のエリアです。※どの通りに面しているかで環境がガラッと変わります。

    二ヶ領用水です。

    多摩川などを水源とし、神奈川県川崎市多摩区(上河原堰・宿河原堰)から川崎市幸区までを流れる、全長約32km(宿河原の支流を含む)の神奈川県下で最も古い人工用路である。2020年(令和2年)3月10日に国の登録記念物に登録された。Wikiより抜粋

    つい最近国の登録記念物に登録されたんですね。

    せっかくなので、登録記念物についても調べてみました。

    日本の文化財保護法に基づき、文部科学大臣によって登録された、保存及び活用のための措置が特に必要とされる記念物。Wikiより抜粋

    いずれにしても、保存していかないといけない重要な物なんですね。

    今日紹介する物件は、右手ではなくて左手の「日興パレス溝の口」となります。

    日興パレス溝の口とは

    デベロッパーは日本興和ですが、会社概要調べても出てきませんね。

    東急田園都市線の溝の口駅と高津駅の両方から徒歩10分くらいです。

    真向かいのプレミスト溝の口は、ダイワハウス開発分譲の新築マンションです。

    専有面積:61.42m2 価格:5780万円(先着順)

    現在も新築分譲マンションとして販売しておりまして、上記が値段の例です。

    高いですね。

    日興パレス溝の口の売り情報

    2階 40.83㎡ 2,880万円

    決して高すぎない値段だと思います。

    溝の口二丁目の中古マンションのおすすめ・ランキング

    駅前のため、ワンルームマンションのいくつかありますが、特に似通ったタイプの中古マンション3棟を紹介したいと思います。

    1位・・・イクシア溝の口

    イクシア溝の口は、なんといっても3棟の中で築年数が14年と一番新しいだけでなく、直近の売り情報が一番割安なためおススメです。

    1階 55.78㎡ 3,290万円

    駅前の好立地であることを考えると、閑静な住宅街をイメージしている人を除けば、非常におススメできる物件です。

    イクシア溝の口の詳細はこちらより

    2位・・・ライオンズステーションプラザ溝の口

    ライオンズステーションプラザ溝の口は、ライオンズマンションシリーズを分譲開発する大京が開発した中古マンションです。

    2階 54.15㎡ 3,480万円

    大手デベロッパー開発である安心感を踏まえると、イクシア溝の口との価格差はそれほど気にならないかもしれません。

    ライオンズステーションプラザ溝の口の詳細はこちらより

    3位・・・フォルスコート溝の口

    フォルスコートは施主洋伸不動産で、施工が長谷工コーポレーションの中古マンションです。

    2階 55.16㎡ 3,950万円

    3物件の中で一番駅地価とはいえ、500万円ちかい価格差は結構大きいですね。

    引き続き、物件の売り情報は確認・更新していく予定です。

  • 溝の口二丁目の中古マンション「溝ノ口グリーンハイツ」

    こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。

    溝の口一丁目は、溝の口一丁目パークホームズくらいしか売り物件の情報はありません。

    一方溝の口二丁目は売り物件情報も比較的多く、本日ようやくすべての物件のリサーチを終えることが出来ました。

    本日紹介するのは「溝ノ口グリーンハイツ」ですが、いつもように溝の口と溝の口二丁目のエリアのs説明からスタートします。

    川崎市高津区溝の口のエリア

    川崎市高津区溝の口(一丁目から六丁目)だと、上記のように溝の口駅から高津駅の間のエリアとなります。

    これが溝の口二丁目だとこのエリアとなり、溝の口二丁目は比較的駅に近いエリアですが、溝の口一丁目と違って駅から少し離れているエリアは、雑然としていない住宅街のエリアです。※どの通りに面しているかで環境がガラッと変わります。

    溝ノ口グリーンハイツとは

    かなり交通量の多い道路に面していますので、かなり雑然としたエリアです。

    所在地
    神奈川県 川崎市高津区 溝口2丁目
    交通
    東急田園都市線 「溝の口」駅 徒歩4分
    総戸数
    15戸
    建物構造
    RC
    階数
    地上5階
    築年月
    1980年3月
    施主
    サマリヤ興産
    施工

    東急田園都市線溝の口駅から徒歩4‐5分のこころにあります。

    高津駅からも同じように徒歩5分くらいで行けるエリアにあります。

    足袋屋さんと金物屋さんがお隣で、この1階のスナックは夜は営業しているのでしょうか。

    1階がスナックというのは、どのくらいうるさいのですかね。

    溝の口グリーンハイツの売り情報

    5階 43.99㎡ 2,199万円※リフォーム済
    2階 41.34㎡ 1,480万円

    リフォーム済み物件との比較とはいえ、価格差が大きいです。

    2階の1,480万円の物件のほうは、利回り7‐8%くらいはいく計算になります。

    溝の口二丁目の中古マンションのおすすめ・ランキング

    駅前のため、ワンルームマンションのいくつかありますが、特に似通ったタイプの中古マンション3棟を紹介したいと思います。

    1位・・・イクシア溝の口

    イクシア溝の口は、なんといっても3棟の中で築年数が14年と一番新しいだけでなく、直近の売り情報が一番割安なためおススメです。

    1階 55.78㎡ 3,290万円

    駅前の好立地であることを考えると、閑静な住宅街をイメージしている人を除けば、非常におススメできる物件です。

    イクシア溝の口の詳細はこちらより

    2位・・・ライオンズステーションプラザ溝の口

    ライオンズステーションプラザ溝の口は、ライオンズマンションシリーズを分譲開発する大京が開発した中古マンションです。

    2階 54.15㎡ 3,480万円

    大手デベロッパー開発である安心感を踏まえると、イクシア溝の口との価格差はそれほど気にならないかもしれません。

    ライオンズステーションプラザ溝の口の詳細はこちらより

    3位・・・フォルスコート溝の口

    フォルスコートは施主洋伸不動産で、施工が長谷工コーポレーションの中古マンションです。

    2階 55.16㎡ 3,950万円

    3物件の中で一番駅地価とはいえ、500万円ちかい価格差は結構大きいですね。

    引き続き、物件の売り情報は確認・更新していく予定です。