こんにちはRETOWN.NET不動産担当です。
当方は川崎市高津区をメインに活動していますが、諸事情があってタワーマンション(タワマン)の調査(リサーチ)を最近積極的に行っております。
東京都内、横浜、川崎近郊のタワーマンションを定期的に紹介していきますので、ぜひ楽しみにしていてください。
池袋のタワーマンション(タワマン)ランキング
池袋の駅徒歩10分以内の範囲内にて、この5‐10年でかなり大規模なタワーマンション(タワマン)が増えました。
従来池袋の駅前は、特に東口は商店街が続くエリアなのですが、そのエリアを抜けるとかなり規模の大きいタワーマンションが3棟あります。
今回紹介するのが、東口3棟(分譲マンション)、西口2棟(高級賃貸マンション)ですが、まだまだありそうなので、随時このページで追加とランキングの更新をしていく予定です。
1位・・・ブリリア(Brillia)タワー池袋

なんとも言えない異彩の雰囲気とデザインのこのタワーマンションは、東京建物がBrillia(ブリリア)ブランドで展開する分譲マンションです。
このブリリア池袋が他のタワーマンションと違う点は、豊島区役所が丸ごと1-10階に入っていることです。

東京都庁を始めて見た時以上に、この豊島区役所を見た時のインパクトは大きいです。

東京都庁のビルも税金の使いすぎと思いましたが、この豊島区役所も圧巻です。

豊島区民はこのゴージャスな建物に苦言を呈していないのですしょうか。
1-10階のほうが、ブリリアの11階以上のレジデンス(住居)エリアより立派に見えるのは気のせいでしょうか。

内科、皮膚科、歯科、ドラッグストアにコンビニ(ファミリーマート)までいたれりつくせり。
館内を動き回っても、なかなかマンションの入口を探すことができません。

住居棟がまるで防御されているかのように見えるデザインですね。

ようやく入口を地図で発見し、その方向に歩いていきます。

このロゴも反射で目につかないようにしているのは故意か偶然か。

ここは芸能人や有名人の隠れやなのかと思ってしまいます。
入口も目隠しで正面からは見れないように工夫されています。

とにかく圧巻です。
ブリリアタワー池袋(Brillia Tower Ikebukuro)の場所
東池袋駅には地下から直接行くことができます。
池袋駅は徒歩10分以内といったところです。
- 所在地
- 東京都 豊島区 南池袋2丁目
- 交通
- 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
- 総戸数
- 432戸
- 建物構造
- RC,SRC・S
- 階数
- 地上49階
- 築年月
- 2015年3月
- 施主
- 東京建物|首都圏不燃建築公社
- 施工
- 大成建設
2015年3月築なので、まだ5年ちょっとです。
それにしても地上49階は圧巻です。

ちょうど豊島区役所のアクセスマップが分かりやすく出来ていますので、ご拝借させて頂きました。
17階
ブリリアタワー池袋(Brillia Tower Ikebukuro)の売り情報
なんと2件の売り情報を見つけることが出来ました。
39階 84.01㎡ 13,900万円
17階 36.64㎡ 5,580万円
しかも13,900万円のほうは既に申込がはいっているようです。
そんなに頻繁に売りができるような物件ではないので、欲しい方はなるべく早く申し込んだ方がよさそうですね。
2位・・・アウルタワー(Owl Tower)

こちらは同じく東池袋駅から近いところにある、タワーマンションです。
いや、なんか最上階は雲に届いてそうな勢いですね。

こちらはカフェ、歯科とゴルフ練習場が中にあるみたいです。

それにしてもなんでOWL(フクロウ)なんですかね。
販売戸数 |
4戸 |
販売価格 |
5,798万円~14,550万円 |
住戸専有面積 |
47.40m2~85.71m2 |
バルコニー面積 |
9.4m2~19.7m2 |
間取り |
2LDK~3LDK |
管理費(月額) |
13,940円~25,210円 |
修繕積立金(月額) |
6,820円~12,340円 |
修繕積立基金(引渡時一括) |
431,340円~779,970円 |
販売スケジュール |
先着順申込受付 |
こちらが開発会社であるゴールドクレストの特設サイトの新築分譲の時の概要。
名称 |
アウルタワー |
所在地 |
東京都豊島区東池袋四丁目90番(地番)
東京都豊島区東池袋四丁目21番1(住居表示) |
交通 |
東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩2分
JR山手線・埼京線「池袋」駅徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線「池袋」駅徒歩9分
東武東上線・西武池袋線「池袋」駅徒歩9分
都電荒川線「東池袋四丁目」駅徒歩3分 |
用途地域 |
都市計画区域内・市街化区域・商業地区・再開発等促進区・防火地域 |
敷地面積 |
5,801.39m2 |
構造・規模 |
鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上52階・地下2階・塔屋2階 |
総戸数 |
608戸(非分譲住戸135戸含む) |
総販売戸数 |
473戸 |
共用室 |
防災センター1室、管理員室1室、パーティルーム1室、キッズルーム1室、フィットネスルーム1室、 シアタールーム1室、ゲストルーム2室、プレミアムビューラウンジ1室、スカイラウンジ1室 |
建物の構成 |
地下1階・1階:店舗、2~6階:事務所、7~52階:住宅 |
分譲後の権利形態 |
敷地:区分所有者全員の専有
面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有 |
分譲住戸対象分駐車場 |
195台 [タワーパーキング190台・建物内平面駐車場5台(月額使用料/30,000円~50,000円)] |
バイク置場 |
28台収容(敷地内平置 月額使用料:5,000円) |
分譲住戸対象分駐輪場
(ミニバイク置場含む) |
606台 [建物内(月額使用料/(自転車)200円~500円、(ミニバイク)3,000円)] |
建築確認番号 |
19都市建指建第1591号(2008年2月5日付) |
計画変更確認番号 |
20都市建指建第1259号(2008年11月25日付)、21都市建指建第1313号(2009年12月21日付)、22都市建指建第0140号(2010年7月2日付)、22都市建指建第0697号(2008年10月15日付)、22都市建指建第1202号(2010年11月22日付) |
竣工 |
2010年12月10日(検査済証番号:22都市建指建第1202号) |
入居時期 |
即入居可 |
検査済証 |
第ERI08000871号(2008年4月21日付) |
設計 |
大成建設株式会社一級建築士事務所 |
施工 |
大成建設株式会社東京支店 |
監査 |
独立行政法人都市再生機構東京都心支社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
管理形態 |
管理会社に委託(24時間有人管理) |
事業主・売主 |
株式会社ゴールドクレスト
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-1-1 TEL03-3516-8787
国土交通大臣免許 (5)第5715号 (一社)不動産協会会員 (一社)全国住宅産業協会会員
(一社)不動産流通経営協会 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 |
販売代理 |
株式会社ゴールドクレスト住宅販売
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-5-6 TEL:03-5297-6851
国土交通大臣(3)第7834号
(一社)全国住宅産業協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 |
2010年竣工なので、ちょうど築10年くらいです。

ここがブリリアタワーに勝る点は周辺環境ではないでしょうか。

並木道が裏手に拡がっています。

入口もゴージャスな雰囲気です。
アウルタワー(Owl Tower)の場所
東池袋徒歩2分かつ地下直結です。
東京福祉大が近くにあります。

こちらは東京福祉大のあたりから撮影した写真です。
こちら側はビルも多く、やや雑然としています。
アウルタワー(Owl Tower)の売り情報
現時点で6件の売り情報があります。
総戸数はブリリアタワーより多いのも、売り物件が多い理由だと思われます。
51階 80.18㎡ 15,000万円
35階 72.63㎡ 10,980万円
43階 66.36㎡ 9,580万円
39階 71.49㎡ 9,450万円
32階 52.89㎡ 8,250万円
7階 37.94㎡ 4,880万円
広さで平均的に料金が上がるのではなく、階数が上がるとプレミアムがついてお値段が一気に上がるのは、タワーマンションの大きな特徴です。
2位・・・エアライズタワー(Air Rise Tower)

こちらも東池袋駅直結で、アウルタワー(Owl Tower)のお隣さんになります。
ということで同点2位とさせて頂きました。

ライズシティ池袋という商業施設が住居スペースの下にあるので、アウルタワーより少し雑然としたより都会的な住居となります。

定番のコンビニ、歯科、ドラッグストアだけでなく、複数の飲食店もあります。

マルエツプチがありますね。
小規模なスーパーですね。

外科、内科、クリーニングからマッサージまで、生活に関するものはすべてあります。

定番の目立たない金属の看板。

エントランス部分です。
ブリリアほど隠してませんが、プライバシーは確保できています。

高いな、これ。一体何階建てなんですかね。
- 所在地
- 東京都 豊島区 東池袋4丁目
- 交通
- 東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩1分
- 総戸数
- 558戸
- 建物構造
- RC
- 階数
- 地上42階
- 築年月
- 2007年1月
- 施主
- 住友商事|東京建物 他
- 施工
- 太成|フジタ建設
2007年築なので、13年以上たっているのですね。

先ほどアウルタワーにて掲載した写真は、エアライズタワーから撮影したものでした。
この2棟は並んでいますので、裏手の並木道は同じ雰囲気です。
エアライズタワーの場所
こちらのほうが、東池袋駅の真上にあるイメージです。
もちろん地下で東池袋駅直結です。
エアライズタワーの売り情報
こちらは、エアライズタワー2件、エアライズタワーアリーナビル2件売り情報があり、合計5件となっております。
エアライズタワー ライズアリーナビル
28階 83.36㎡ 12,090万円
36階 55.34㎡ 7,700万円
エアライズタワー
22階 83.36㎡ 9,850万円※
9階 68.52㎡ 8,200万円
※割安だと思ったらすでに申し込みが入っています。
気に入った物件があったら、すぐに申し込まないと、希望の値段ではなかなか買えないのですね。
池袋西口の高級賃貸マンション・サービスアパートメント
池袋西口2棟をタワーマンションだと思ってリサーチしたのですが、なんと高級賃貸マンションでした。
ということなので、高級賃貸マンションもランキングにして紹介します。
1位・・・ウェストパークタワー池袋

池袋西口に完全にタワーマンション(分譲物件)だと見誤る類の高級賃貸マンション、それがウェストパークタワー池袋です。

雰囲気は完全にタワーマンションです。

1階にはイタリアン(ピザ)レストランです。
外国人向けに建築されたと思われますが、コロナの影響は受けていないのでしょうか。

エントランス部分。

分譲マンションと比較するとやや主張している看板。

賃貸って書いてますね。

たたずまいはどう見てもタワーマンション(分譲マンション)です。
さて、実際に賃貸の相場をウェブサイトで確認してみました。
2020年9月10時点で1LDKが2件、2LDKが2件のみ空いている状況のようです。
そこまでコロナの影響受けていませんね。(長期滞在だからだと思われます)
屋番号 |
間取り |
専有面積 |
賃料 |
管理費 |
敷金/礼金 |
入居 |
内覧開始日 |
1004 |
1LDK |
49.86㎡ |
\212,000 |
\10,000 |
2ヶ月/0ヶ月 |
即可 |
即可 |
1612 |
1LDK |
55.01㎡ |
\241,000 |
\10,000 |
2ヶ月/0ヶ月 |
即可 |
即可 |
部屋番号 |
間取り |
専有面積 |
賃料 |
管理費 |
敷金/礼金 |
入居 |
内覧開始日 |
403 |
2LDK |
60.14㎡ |
\256,000 |
\12,000 |
2ヶ月/0ヶ月 |
即可 |
即可 |
410 |
2LDK |
56.82㎡ |
\248,000 |
\10,000 |
2ヶ月/0ヶ月 |
即可 |
即可 |
普通の高級賃貸マンションですが、とんでもなく高いということはありませんね。

立地もすばらしいですし、買うより借りたほうがいいのかもしれません。
ほとんで池袋駅の前です。
徒歩2-3分の距離ですね。
2位・・・池袋デュープレックスタワー

こちらもタワーマンション(分譲)だと思ったら、高級サービスアパートメント(マンスリーマンション)でした。

1階はレストランのようです。

シーフードレストランですね。
2階は美容室です。

エントランスは、分譲マンションのようにプライバシーをかなり重視。

隣はホテルメトロポリタンです。
マンスリーマンションなので、1か月から借りれるようです。
家賃は258,000円からと高めですが、もちろん家具付きですし、下記さまざまなサービスが付随しています。※水道電気料金も含まれているので、ほとんどホテルです。
コンシェルジュサービス |
来客・不在メッセージの対応、宅配便の取次ぎ、周辺施設のご案内など、暮らしのさまざまなシーンで貴方をサポートするフロントコンシェルジェサービス。 |
リネン交換 |
快適にお過ごしいただけるよう、リネン交換を行います。(月一回無料) |
ハウスクリーニング |
水廻りを基本に床やゴミ類の清掃をいたします。(月一回無料) |
高速インターネット |
無料。全室Wi-Fi(100Mbps)利用可。 |
CS(スカパー!光パック) |
スポーツ、映画、ドラマ、海外ニュース、音楽、アニメなど、65チャンネルをご視聴いただけます。
※パックに含まれないチャンネルは別途実費をいただきます。 |
水道光熱費 |
電気・水道料金は賃料に含まれます(ガス設備はありません。) |
IP電話 |
内線・外線ともに利用できます。
※外線通話料は実費をいただきます。 |

生活に必要な家具・家電、日常用品などを標準装備。ご入居いただいてすぐ生活できます。
※部屋のタイプにより設置品は一部異なります。
設置家具
・ベッド ・ ソファ ・ デスク ・ チェア ・ センターテーブル
・ ナイトテーブル ・ スツール ・食器棚 ・ チェスト(サイドボード)
・ミラー(姿見) ・ カーテン ・ TV台 ・ クッション ・ 寝具一式 等
設置家電類
・液晶TV(32~37インチ) ・ 液晶TV(26インチ。寝室用) ・ 洗濯乾燥機
・ 掃除機 ・ DVD プレイヤー・エアコン ・冷蔵庫 ・ 炊飯器 ・ ドライヤー
・電気ポット ・ 電子レンジ ・ アイロン ・ アイロン台 ・ 照明
・食器洗浄機(2LDKタイプ) ・ コーヒーメーカー(2LDKタイプ) 等
日常用品
・食器類(皿、どんぶり、コップ等) ・ 調理器具 ・ 浴室用品 ・ トイレ用品
・ ゴミ箱 ・ 物干し・靴べら ・スリッパ 等
その他仕様・諸設備
・ラウンジ(B1F) ・ ホテルライクな内廊下設計 ・ 宅配ロッカー
・TVモニター付オートロック ・ 防犯カメラ
・リバーシブルディンプルキー ・ 24時間低風量換気システム ・ シャワートイレ

基本サービス・設備のほか、お好みに応じて次のオプションをご用意しております。
加湿器 |
1,080円/1ヶ月 |
空気清浄機 |
1,080円/1ヶ月 |
ゲストの宿泊の場合などには次のオプションもご利用いただけます。
エキストラベッド |
基本料金1泊目 1,296円/税込 (寝具・布団シーツ代含む)。
その後1泊648円/税込 |
寝具一式 |
540円/回(シーツ、デュベカバー、ピローケーズ) |
タオル一式 |
540円/回(バスタオル、フェイスタオル、バスマット) |
布団 |
基本料金1泊目 1,080円/税込 (寝具・布団シーツ代1式)。
その後1泊540円/税込 |
ベビーベッド |
レンタルベッド業者をお取次いたします。 |
※上記池袋デュープレックスウェブサイトより抜粋
今日はここまで。