こんにちはリタウンブログ責任者です。
当方引越しを依頼する際は、引越し一括見積サービスを利用するようにしています。
先日自宅の引越しをした際に、引越し侍という引越し一括見積サービスを利用したのですが、依頼内容を入れて、メール送信ボタンを押した瞬間に、3秒くらいで携帯電話がなったのはビックリしました。
比較的規模の大きいファミリー向けの引越しだと、見積もり社数がせいぜい6社くらいなので、電話がかかってきても上限6社なのでよかったのですが、単身引越しだと20社とかのメールが送信されてしまうと、携帯電話がパンクするんじゃないかと心配してしまいます。
ですので、引越し一括見積サービスを利用する際は、何社にメール(見積もり依頼)が送信されたのかは、必ず確認する必要があります。
余談が長くなりましたが、今日の話題は引越し一括見積サービスでなくて、引越しと不用品についてです。
引越しとリサイクルで引越し料金を安く済ませるというのは、実際にはなかなか難しいです。
というのも、3‐5年以内の家電であれば、リサイクルショップから買い取ってもらえることが多いですが、そうした家電は引っ越し後も使用することが多く、引越し先によって、いらなくなった家具などを買い取って欲しいという人のほうが多いのが実情です。
最近家具というと、IKEAやニトリを利用する人が多くなってしまい、ニトリのベッドなどは解体後の組み立ても結構難しく、引っ越し先でも使用したいのに、解体後の組み立てが難しくなくなく処分になってしまうケースが多いようです。
そうした私も、ニトリのソファとベッドは引越し先に持っていくことができず、結局不用品対応となってしまい、下手をすると引越し代くらい不用品の処分代金がかかってしまうことになります。
今日はそんな時、引越しと不用品を同時に行うことができ、料金も安い(サービス品質も高い)引越し業者をランキング形式で紹介します。
1位・・・アリさんマークの引越社
愛知県を本拠地とする大手引越し会社の一角を担う、アリさんマークの引越社です。
名称
アリさんマークの引越社
- 株式会社引越社
役員 代表取締役社長 井ノ口 晃平 取締役副社長 住田 時男
常務執行役員 つのだ 健二
常務執行役員 中村 繁雄
相談役 空 雅英
グループ会社 株式会社アリさんサービス 資本金 1,200万(グループ合計) 事業内容 一般家庭の引越し、事務所移転等の引越し・/エアコン、TVアンテナ等の電気工事/ピアノ、金庫など重量物の移転/自動車、オートバイの陸送/新築マンションの一斉入居管理/建て替え等の一時預かり斡旋(トランクルーム)/ハウスクリーニング、害虫防除/特殊引越し作業(高所作業車使用)・ペット輸送 従業員(グループ) 3,965名(平成26年5月末現在) 車輌台数(グループ) 1,351台(平成26年5月末現在) 所在地
アリさんマークの引越社
- (株)引越社 東京本部
〒133-0043 東京都江戸川区松本2-34-6 3F- (株)引越社 中部本部
〒454-0954 愛知県名古屋市中川区江松5-226- (株)引越社 静岡本部
〒436-0056 静岡県掛川市中央1-4-2 タウンビル2F- (株)引越社 関西本部
〒565-0801 大阪府吹田市青葉丘北8-8- (株)引越社 京都本部
〒601-8356 京都府京都市南区吉祥院石原京道町22- (株)引越社 広島本部
〒731-0141 広島県広島市安佐南区相田2-4-22- (株)引越社 九州本部
〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津3-17-8- (株)引越社 北海道本部
〒004-0041 北海道札幌市厚別区大谷地東1-3-33グループ会社
(株)アリさんサービス
- 名古屋 〒454-0954 愛知県名古屋市中川区江松5-226
- 東 京 〒133-0043 東京都江戸川区松本2-34-6 3F
- 大 阪 〒565-0801 大阪府吹田市青葉丘北8-8
許可番号
- 関東運輸局/関自貨第1598号
- 中部運輸局認可番号/中運自貨振第654号
- 近畿運輸局認可番号/近運貨振第1814号
- 中国運輸局認可番号/広運輸 第 687号
- 九州運輸局認可番号/九運福本第3207号
- 北海道運輸局認可番号/札運輸 第 888号
事業種類 一般貨物自動車運送事業 第一種貨物利用運送事業 第二種貨物利用運送事業 取引銀行 三井住友銀行 大垣共立
みずほ銀行
りそな銀行
横浜銀行
大阪信用金庫
愛知銀行
第三銀行
十六銀行
百五銀行
京都銀行
伊予銀行
取引証券会社 大和証券 みすほ証券
プレスティア
業績 グループ総売上 273億円(平成25年度)
ウェブサイトの情報は少し古いですが、大手にも関わらず今回の引越しで最安値でした。
引越しと不用品処分の対応も非常によく、不用品の分量が多い場合は、このアリさんマークの引越社を見積もりの一社に加えることは、必要条件だと思われます。
見積もり→ダンボール配布→当日の引越し作業
すべてがスムーズで支払いも、当日クレジットカード端末を使用して、QRコードをスマホで読み取り簡単に支払うことができました。
2位・・・サカイ引越センター
引越し業界の最大手かつ、引越し料金では最安値クラスの提案を誇るサカイ引越センターを2位に選びました。
今回実際の引越しは諸事情によりお願いすることはありませんでしたが、引越し単体での見積もりは最安値レベルでした。
不用品回収について、対応できない期間ということもあり(諸事情あり)、不用品回収を別の会社に依頼する必要があったため、面倒くさいので選びませんでした。
今回見積もりだけでしたが、実際に2キロのお米ももらいましたし、担当者の対応も非常に良かったです。
主要な事業内容 引越運送、引越付帯サービス業務 商号 株式会社サカイ引越センター 創業 昭和46年11月 資本金 47億3,100万円 本社 大阪府堺市堺区石津北町56番地 年商 898億円(2020年3月期実績) 役員
- 代表取締役社長 田島 哲康
- 専務取締役 中野 秋代
- 常務取締役 田島 通利
- 常務取締役 山野 幹夫
- 常務取締役 居倉 義文
- 取締役 真鍋 彰郭
- 取締役 飯塚 健一
- 取締役(社外) 井﨑 康孝
- 取締役(社外) 田中 計久
- 取締役(監査等委員) 前川 憲三
- 取締役(監査等委員) 長野 智子
- 取締役(監査等委員) 高橋 正哉
従業員 総計6,113名(2020年3月31日現在) 取引先銀行
- 三菱UFJ銀行堺支店
- みずほ銀行堺支店
- 三井住友銀行難波支店
- りそな銀行堺支店
- みずほ信託銀行大阪支店
- 三菱UFJ信託銀行大阪支店
- 三井住友信託銀行大阪本店営業部
- 池田泉州銀行堺支店
- 紀陽銀行堺支店
- 千葉銀行大阪支店
- 信金中金大阪支店
- 大阪信用金庫東湊支店
- 商工中金堺支店
- あおぞら銀行関西支店
車両保有台数
- 大型車(事業用)8台
- 普通車(事業用)1,974台
- 小型車(事業用)715台
- 軽自動車(事業用)13台
- スカイポーター・スーパーデッキ 2台
- 営業車(非事業用)1,187台
- その他 39台
3位・・・ファミリア引越サービス
横浜市を拠点とするファミリア引越サービスを3位に選出しました。
実際に不用品を含めた見積もり金額は、アリさんマークの引越社とほとんど変わらないレベルの、非常に競争力のある手価格なものでした。
ファミリア引越サービスのウェブサイトには、不用品処分について詳しく説明しています。
不用品処分に強いことから、今回の競争力のある見積もりになったと思われます。
次回機会があれば、ファミリア引越サービスに依頼するこもあるかもしれません。
商号 株式会社 ファミリア引越サービス 代表取締役 福井 雅一 会社所在地 横浜市戸塚区名瀬町696-1 電話番号 フリーダイヤル:0120-154-085
戸塚:045-814-4409FAX 045-814-4419 お問い合わせよりご連絡下さい。 資本金 1000万円 創業設立 1990年9月
軽貨物運送業として創業1995年9月
(有)ファミリア引越サービスとして法人化2001年6月
(株)ファミリア引越サービスとして組織変更従業員数 35名 業務内容 引越・一般貨物 主要取引先銀行 湘南信用金庫 (社)神奈川トラック協会会員 陸運局認可 関自貨第1856号
4位・・・アート引越しセンター
大手引越し会社の中で、サカイ引越センターに次ぐ売上を誇る、アート引越センターを4位としました。
実際にアート引越センターの担当者は、ファミリア引越サービスの料金を知って、見積もり金額を提示することなく、退散してしまったのですが、、、
アート引越センターの場合だと、今回のような関東‐関東の引越しよりは、大手ということもアリ長距離の引越しでの競争力が高いようです。
商号アートコーポレーション株式会社車輌数3,680台(2020年9月現在)
アートバンライン(株)含む英文ART CORPORATION取引銀行三菱UFJ銀行・三井住友信託銀行・
りそな銀行・南都銀行・三井住友銀行本店所在地〒540-6016 大阪府大阪市中央区城見1-2-27
クリスタルタワー16F事業内容
- 引越事業
- 引越及びそれに付帯する各種
役務の提供に関する事業
設立1977年6月14日
- 国内物流事業
- 国内におけるトラック輸送に
関する事業
資本金1億円
- 保育事業
- 保育所運営
従業員数3,711名(2020年9月現在)
- 住宅関連事業
- 住宅の施工・改装等に関する
事業
役員
- 名誉会長
- 寺田千代乃
- 代表取締役会長
- 寺田寿男
- 代表取締役社長
- 寺田政登
- 代表取締役専務
- 寺田秀樹
- 専務取締役
- 村田省三
- 常務取締役
- 松藤雅美
- 常務取締役
- 鈴木正和
- 取締役
- 井場賢悟
- 取締役
- 東 晶章
- 取締役
- 都倉直也
- 常勤監査役
- 石橋仁司
- 監査役
- 田中将
- 物販事業
- 家電製品の小売に関する事業
- 輸入車販売事業
- 自動車の輸入販売及び車輌の
メンテナンスに関する事業
5位・・・ファミリー引越センター
見積もり5社のうち、今回は残念ながら最も高かったのが、ファミリー引越センターです。
アリさんマークの引越社の3倍以上の見積もり金額となってしまいました。
担当者とか日程でそこまで大きく変わることがあるのか、少し不思議な気がしました。
社名ファミリー引越センター株式会社設立平成13年8月1日資本金1億2000万円 (グループ計)代表代表取締役 長嶺宏一本社〒335-0022 埼玉県戸田市上戸田2-2-2東京本社〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-18-1 HAREZA TOWER 25F埼玉支店埼玉県戸田市本町5-9-10埼京支店埼玉県新座市野火止8-3-3千葉支店千葉県松戸市河原塚228-1神奈川支店神奈川県横浜市都筑区佐江戸町349多摩支店神奈川県相模原市中央区淵野辺本町2-21-13関西支社東大阪市荒本新町8-22九州支社福岡県福岡市東区蓮田3-2-5東北支社福島県相馬市塚ノ町2-3-9北海道支社札幌市東区北24条東16丁目1-1営業種目
- 引越し運送業(関自振 1561号)
- トランクルーム事業
- 引越し付帯サービス全般
使用した引越し一括見積サービス・・・引越し侍
今回は引越し侍を使用しました。
上記5社に加えて、隆星引越センターからもメールで連絡ありましたが、タイミングが悪く引越しの見積もりを依頼することがありませんでした。
ファミリー向けだと、6社にした見積もり依頼が送信されていないようで、確かにすぐに電話はかかってきましたが、5社程度なら煩わしいほどでもありませんでした。
引越しと不用品で見積もり金額を安くするコツ
引越しを安く済ませるためには、なんといっても業界のことを知る必要があります。
引越し料金は、
日程
荷物量
作業量
上記で料金が決まります。
荷物量と作業量は大きく変わることがありませんが、日程は調整次第で料金が大きく変わります。
土日は出来れば避けたいのと、
3月は繁忙期なので、引越し料金は3‐5倍に跳ね上がります。
上記引越しに関する基本的な知識を持ちつつ、合い見積もりで効果的な交渉を行うことが重要です。
最後の1-2万円の値引きで、最終的に依頼する会社を決定することで、少しでも安くすることができます。
あらかじめ、売却可能なものは、当サイトでぜひ買取依頼をお願いします。