こんにちは時計買取査定員Z(ジー)です。
世界3大腕時計、リシャール・ミル、ランゲ&ゾーネなどの超高級腕時計はおいておいて、時計買取査定員として日々査定をする腕時計の中で、高価買取となる腕時計をブランド別にランキングにしてみました。
1位・・・ロレックス
ロレックス(Rolex)は、スイスの高級腕時計メーカーである。1905年にドイツ人のハンス・ウィルスドルフがロンドンで創業した。現在は「ウォッチ」に分類される腕時計を主たる商品としている(時計業界では、腕時計や懐中時計を「ウォッチ」、置時計や壁時計などを「クロック」としている)。全ての部品を自社製造しているマニュファクチュールであり、なおかつその大部分でクロノメーター認定を受けている。
時計査定の頻度もさることながら、高価買取となる腕時計の中で断トツの1位が、時計の王様とも言われる「ロレックス」です。
日本も高度成長からバブル期まで、かなり多くの人がロレックスを購入したと思われ、ロレックスの中でも「デイトジャスト」は最も査定数も多い時計の種類でもあります。
ロレックスのスポーツモデル「通称スポロレ」は、購入した瞬間にプレミアムがつく状況が続いていますが、ステンレスのオイスターパペチュアル、デイトジャストなどにも人気が拡がり、最近はステンレスモデル全般が品薄になっているようです。
2位・・・オメガ
オメガ(OMEGA、Ω)とは、世界的に有名なスイスの高級腕時計メーカーである。現在はスウォッチ・グループに属している。
海外時計ブランドの中で、ロレックスに次ぐ査定数も多さは、やはりオメガではないでしょうか。
ロレックスと比べて、クオーツの割合も比較的多いのも特徴で、最近はブランド価値を下げないために、正規取扱店でのみ新しいモデルは購入することができます。
ビックカメラ、ヨドバシカメラなどの家電量販店で、新しいモデルは購入することが出来なくなってしまった一方で、新しいモデルは定価からの値落ちが少ない印象があります。
3位・・・エルメス
エルメス(仏: Hermès)とは、フランスの株式合資会社 エルメス・アンテルナショナル社 (Hermès International, S.A.) が展開するファッションブランドないし商標である。フランス語において、人名が由来なので語尾のsは発音される。
エルメスは、ルイヴィトン、シャネルと並んで3大ブランドかつ、正規店でしか販売をしていない希少なブランドの一つです。
その時計は、思った以上に日本で販売されているようで、エルメスの時計を査定することは多い印象があります。
クオーツモデルが多く、20‐30万円で購入した時計も大きく値が落ちる傾向がありますので、将来的な売却可能性があるのであれば、おすすめできるブランドではありません。
まあ、女性が主要ユーザーなので、そういう点を気にして購入はされていないだろうブランドではあります。
4位・・・セイコー
セイコーホールディングス株式会社(英称:Seiko Holdings Corporation)は、東京都中央区に本社を置くセイコーグループの中心会社である。ブランド名はSEIKOの他複数を保有しており、高級実用腕時計であるグランドセイコーや高級・宝飾腕時計としてクレドール、セカンドラインとしてデフュージョンブランドALBAをはじめ、ALBAの上級ファッションブランドウォッチであるWIRED、ライセンスウォッチブランドアニエスベーなどを展開している。
セイコーは、グランドセイコー、クレドールなども含め、機械式腕時計であれば買取させて頂くことが多い腕時計です。
グランドセイコーであれば、クオーツ時計でも値がつけやすい時計ですし、クレドールなども高級腕時計の一つなので、高価買取させて頂く安い時計です。
セイコーの中では、セイコー5などは安価な時計ではあるものの、人気があり復刻版が出ているほどで、以前中古市場でも比較的人気がある腕時計です。
5位・・・その他海外ブランド
最近査定した時計だと、ロンジン、オリス、ブラントリングなどです。ロンジンはクオーツでしたが、オリスとブライトリングは機械式の時計でした。参考までにそれぞれのブランドの紹介もしておきます。
ロンジン(Compagnie des Montres Longines Francillon SA、Longines)とはスイスの時計メーカーである。
会社名はフランス古語で「花溢れ小川流れる野原」との意。ロゴは「翼の砂時計」。
かつてはチャールズ・リンドバーグをアドバイザーとした航空航法機能を搭載した腕時計の開発、世界初のフライバック機能の開発など高い技術を持ち、クロノグラフのキャリバーを自社生産していたマニュファクチュールであった。
ロンジンについては、以前は自社製キャリバーを製造していたのですが、昨今はETA製のものを使用していることが多いです。
オリス(Oris )はスイスのバーゼル=ラント準州ヘルシュタイン(Hölstein )にある腕時計メーカーである。
オリスについては、2014年より自社製ムーブメントの製造を再開しています。
ブライトリング(Breitling Montres S.A. )はスイスの腕時計メーカーである。
航空業界とのつながりが強く、コクピットウォッチ、クロノグラフ、ストップウォッチを主力とし、「時計ではなく(航空用)計器である」という理念のもとに、製品はすべてクロノメーター検定に合格したものである。
ブライトリングは航空機用のパイロットウォッチが有名で、そのノウハウを生かしダイバーズウォッチも多数製造しています。
こちらのページについては、随時更新アップデートしていく予定です。